こんにちは、筑井です。
今日は9/24ですが、少し涼しくなってきませんでしたか
私は昨日クーラーをかけて寝なくても寝ることができました
涼しくなってくると少し物寂しい感じになってきますね。
でも秋は秋で楽しいイベントもたくさんありますので、皆さん楽しんでいきましょう
私は8月に釣りに行きまして、アジやサバ、イシモチなどを釣ってきました
主にサビキで釣っていたのですが、やはり朝が一番よく釣れますね
最終的にアジが一番多く釣れたのですが、
- アジフライ
- アジのなめろう
- アジのたたき
- 魚の骨せんべい
- イシモチ昆布締め
などなど
などなど料理をして食べました
アジフライが一番おいしかったです
でも自分で釣って自分で食べる、これが一番おいしいと思っています
そんな中、以前もやったことあるのですが、干物づくりに挑戦しました
Wikiペディアより引用
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B2%E7%89%A9
概要
干物(乾製品)は魚介類の水分を乾燥によって減らすことで貯蔵可能なように加工した食品である。世界各国で作られている。旨み
干して乾燥することで、独特の食感とそれに伴う食味が生まれ、蛋白質が分解されて旨味が形成される。旨味が増すのは、水分が減って味が濃密になるほか、魚の死後に増えるイノシン酸が寄与している。日本国内有数の干物産地である静岡県では、アジなどを塩汁(しょしる)という塩水に10分~数十分漬けてから干すことが多い。こうすると塩汁が魚肉の筋繊維に入り込んで隙間が殆ど無くなるとともに、蛋白質が変化して、干物を焼いた時に瑞々しさやもっちり感が味わえる。
塩水をつくり、数時間つけてから、干物ネットに入れて12時間ぐらい日中外に干しておきます
右がサバ、左がアジです。
旨味が出て本当においしいです特にサバの干物はすごくおいしいです
ただ、少し大きめサイズの魚が釣れたときじゃないと干物にできないんですよね~
アジは小さいサイズも多いのですが、サバは割と大きめサイズのが釣れたりするので、干物にしちゃいます
以前は味噌煮なども作っていたのですが、最近はおいしさを知ってからは干物にすることが多いです
インターネットで調べると方法が出てきますので、もしもたくさん魚をゲットする機会がありましたら、ぜひやってみて下さい⭐
ちなみに干すネットはスリーコインズで昔買いました!
——————————
本日紹介する物件はこちら🎵
ハウスメーカーで建築したい、建築条件無しの物件をお探しの方は必見です!
JR津田沼駅徒歩16分
建築条件無し売地
https://www.best-h.co.jp/bk/bb/20000265559/44480/
どこかの不動産情報サイトでJR津田沼駅徒歩20分圏内、建築条件無し、で土地を検索してみて下さい。
津田沼駅と表記されていてもバス表記の物件を除くと、本当に数が限られてきています。
その中でも敷地面積は112.97㎡、有効宅地が80㎡を確保されています。建築条件無し売地をお希望の方は、ぜひ一度ご検討下さい⭐