スタッフブログ|株式会社横尾材木店千葉

STAFF BLOG

見納めじゃ~

2025年1月26日

どぉもどぉも原ちゃんです。

 

最近津田沼駅の商業施設閉店が相次いでますね。

一昨年の2月にパルコが閉まり、去年の9月にイトーヨーカドーが閉まり、ついにはモリシアが今年の3月末に閉館と……。

モリシア跡地には2031年完成予定の高層マンションが出来上がるそうです。ザ・タワーと向かい合わせで高層マンションですね~

再開発により賑やかになりますが、その間は寂しいですねぇ。

 

そんなわけで見納め、みたいな感じでモリシアに行ってきました。

原ちゃんは麺類の中で一番好きなのはちゃんぽんなので、リンガーハットのちゃんぽんをモグモグ。

 

んで、ちょうどモリシアホールにて

あざらしそふと版画展、深崎暮人版画展、てぃんくる版画展、三嶋くろね版画展、ももこ版画展が開催してました。

ほかにも色々なイラストレーターさんのイラスト集も販売されてましたね。

 

原ちゃんはももこ先生ファンにつき、各種戦利品を購入しました。

ほかにもhiten先生の画集(一番左)も

残念ながら?(当たり前ですが)館内は写真撮影NGにつき、どのような感じかは見せられません。

やっぱり神絵師はパないっすね。絵画が40~50万円で取引されてました。

 

そんな津田沼駅徒歩圏にある谷津5丁目にて建売住宅が販売中です。

ぜひぜひこの機会にお問い合わせを~

これが最近の楽しみやで

2024年12月9日

こんにちは!

営業部の菅井ですうれしい顔

 

最近、私のなかでダーツが流行しておりまして、

休日の夜は快活clubがダーツ投げ放題なので練習したりしてるのですが、

遅い時間にいくので3時間パックで入店して、

帰りは0時を回ることもしばしばあるんですね。

 

そんなダーツ練習の帰りに妻が、これかわいいーと見せてきたのが

アンパンマン フィギュアカップ(クリスマス仕様)

 

うん。たしかにかわいいなと。

アサヒ飲料のペットボトルドリンク6本もしくはカルピス紙パック2本の購入で

1個もらえますよと。

フィギュアの種類は4種類、アンパンマン・バイキンマン・ドキンちゃん・コキンちゃん

テンドンマン推しの私としては物足りなさを感じましたがまぁ良いでしょう。

 

そしたら時間も遅いし24時間やってるスーパー、津田沼のイオン行くかと。

行きました、見つけました。

 

 

しかし、時すでに遅し。

バイキンマン残り1個、ドキンちゃん・コキンちゃんはたくさん、やっぱりアンパンマンは在庫0という状況。。。

あと一つ。あとアンパンマン一つでコンプリートできる。

そう思って私は、新船橋のマックスバリューへ走りました。

そう全力で。

 

結果、アンパンマンもバイキンマンもねぇぇぇぇえええええええええ!!

もう、全力疾走でボロボロになりながらもホームのタッチプレーでアウトになってしまった

高校球児、もしくは今季の近藤健介選手とおんなじ気持ち!

くやしい!

 

悔しいので、次の日ヤオコーとOKストアもハシゴしたらOKストアでアンパンマン見つけました。

無事にコンプリートできました!

ウィルキンソンの炭酸をたくさん買ったのでこのグラスでクリスマスはハイボール飲みます(笑)

 

そんな私の最後の願いを叶えてくれたOKストア船橋競馬場店まで車で4分の超絶好立地、

谷津5丁目のオススメ物件はこちら

コストパフォーマンスに優れた建売区画もございます!

お気軽にお問い合わせください♪

 

 

 

年一の楽しみやで

2024年12月1日

どーもどーも

先日(11月29日)はホロライブ所属、沙花叉の卒業します配信を見ていてめちゃくちゃテンションが下がった原ちゃんです。

雪民・ころねすきー・野うさぎの原ちゃんですが、沙花叉もめちゃくちゃ好きで、卒業します配信はメンタルやられました……。coverさんよぉ。

ちなみに沙花叉のマウスパッドも買って愛用してますよ。

しゃかまたぁ……

 

 

ま、まぁ話は変わりますがみなさん、11月21は何の日かご存知でしょうか?

11月の第三木曜日……つまりはボージョレ・ヌーヴォーの解禁日です!

 

原ちゃんも事前に予約をしておりまして、ボージョレ3本とおつまみを買っておりました。

赤2本とロゼ1本ですね。

つまみはチーズ、生ハム、合鴨、ソーセージです。チーズたっかぁ

ちなみに既に飲み干しました。

やはり飲みやすいですね~。

 

てなわけで年一のお楽しみでした~。

 

グランドヒル本大久保

実は最近500万円の価格改定があったんですよね~

是非この機会にお問い合わせを!

千葉のお土産っていったら

2024年8月19日

どーもー皆さん、こんちわー。

原ちゃんです。

最近、野うさぎ同盟のメンバーシップに加盟しましたー。

 

お盆ですねー。皆さんはお盆休みどこ行きました?

ウチの会社も初・お盆期間中にお休みとなりまして、原ちゃんも実家の新潟に帰ってましたよ。

ちょいちょい新潟には帰っているんですが、お盆での帰省は初めてだったので、お墓参りやら各おうちにお邪魔しました。

 

そんで悩むのがお土産……。

お土産でなにを持っていくか。これは毎度悩むことなんすよ。

千葉と言ったらピーナツ、船橋と言ったら梨。ですが、お土産がピーナツてテンション上がる??

梨もお盆だと色んな家から果実系を貰っているようで、あんまりなーって感じなんです。

 

 

――選ばれたのはジビエでした。

実はですねー、家から徒歩1分のところにジビエ自販機が設置されまして、

もう、うひょって感じで買っちゃいました。んで、お土産にしました。

まぁ、お値段は割高です

買ったのはイノシシだらけセット¥2100ですね。

 

事前に買って食べたんですけど、以外にも癖がなく、食べやすいです。

ただ、何て言うんでしょ。もうちょっと「これがイノシシかぁー」ってくらい野性味が強いのか、と思って食べたので肩透かしは食らいましたけど。

今度は鹿も食べてみたいなー、とは思っています。

 

何気に原ちゃんは食への好奇心が強く、今狙っているのは兎とカンガルーですね。どちらもオーストラリアでは普通に食べられており、美味しいそうです。

いつかはシュールストレミングも食べてみたいとも思ってます。

 

そんなジビエ自販機の近く、

グランドヒル本大久保1丁目

・広々東南6m公道に接道。
・敷地面積は広々41坪。
・確定測量済、現況が更地なので即建築可能。
・高さ2.4mの擁壁により、通行人からの視線が気にならない。
・堀り込み式ガレージのため、愛車を悪天候から保護できる。

 

こんな物件となっています。

是非是非この機会にお問い合わせを。

とりとめのない話

2024年7月7日

どぉも、どぉもー皆さんこんちわー

愛猫家・ゲーマー・雪民の原ちゃんです。

365連休貰っても趣味で時間を潰せるくらい多趣味なので最近時間がないですよー。

 

最近はエルデンリングのDLCを購入しプレイ中です。

あとはsetamがサマーセールなので、ちょうど25%offだったManor Lordsっていうゲームを買ってちょいちょい遊んでます。

てかエルデンリングDLCのボス強すぎん??

ずっと遺灰縛りでプレイしてたんですけど、神獣獅子舞とか勝てずについ解禁しちゃったよ……。

エルデンリング』DLC発売前に新映像が公開。新たな地で待つ戦いや謎への期待感を最高潮にしてくれる - 電撃オンライン

まぁまだ半分くらいしかクリアしてないですが……。

 

あとはですねー先週の7月2日7時よりローソンとホロライブとで第6弾コラボキャンペーンが開始されましてね

原ちゃんは当日の13時くらいから動き始めたんですがなんとビックリ、欲しかった「いろはにほへっと あやふぶみ」メンバーのアクスタが売り切れ。

6時間しか経ってないんだぞ……?

ま、まぁとは言ってもメインはhololiveくじ~ホロライフ!~りぴーと!の「ラミィ&ポルカ」タペストリーorアクスタ狙い!

3枚ほど購入させていただき本狙いではありませんでしたが、「みこめっと」タペストリーが当たりました~。

みこめっとは好きなのでこれはこれで嬉しい!

ちなみにクジは1店舗目は売り切れ、2店舗目でゲットでした。

ただ、どうしても「ラミィ&ポルカ」タペストリーが欲しく、メルカリで買わせて頂きました。良心的なお値段で助かりましたよー。

 

そんな幸運店舗はローソン 習志野鷺沼台二丁目店でしたー。

その幸運店舗の近くに本大久保1丁目 条件無し売地があります。

敷地面積は広々41坪、東南6m公道の物件です。

ぜひぜひこの機会にお問い合わせを。

いつまでもあると思うな親と金と推し

2024年5月24日

どおもーどおもー

愛猫家の原ちゃんです。

最近暑いっすねー。蚊も活発になり、気づかずに一夜を共にしてしまったら8ヶ所吸血されてましたよ。しかも足。ぷっくっくな顔ぷっくっくな顔

 

さてさて、歴は浅いですがホロライブファンの原ちゃん。

明日は代々木競技場でホロライブゲーマーズが「超超超超ゲーマーズ」というリアルイベントを開催です。

まぁもちろん仕事なのでいけませんがね。

 

最近は人気ありすぎて毎月どこかしらでコラボキャンペーンがありますね~。

ちな6月は「いきなりステーキ」×「ゲーマーズ」

「ホロライブゲーマーズ」×いきなり!ステーキコラボ開催

「ジョイポリス」×「ホロライブ4期生(ホロふぉーす)+すいちゃん」

特にジョイポリスコラの目玉であるホロ×マッチは、まさかの参加者がホロメンと直接対話ができるというファンからしたら垂涎モノ。

 

なお4~5月はGIGOさんと極楽湯さんでコラボキャンペーンがあり

「GIGO」×「ねぽらぼ(5期生)」 こちらは5月26日で終了

 

「極楽湯」×「holoX(6期生)」こちらは5月29日で終了

ホロライブ×極楽湯・RAKU SPA(らくスパ)

 

ちなGIGOさんと極楽湯さんの両方に原ちゃんはお邪魔しましたよ~。

特に極楽湯さんのコラボっぷりが半端ない。

一角がホロライブ一色冷や汗2 (顔)

 

これがGIGOさんと極楽湯さんからの戦利品です。

とくに奥にいらっしゃる青髪の雪花ラミィちゃんが原ちゃんの最推しでごぜーます。まだ歴は浅い雪民

 

極楽湯 千葉稲毛店の横にGIGO稲毛もあるので1ヶ所で2度美味しい場所ですので、ぜひぜひ遊びに行ってください。

 

さて、物件紹介でごぜーます。

藤崎5丁目に東南角地、165㎡超えの分譲地が登場予定

1棟のみになりますので、ぜひぜひこの機会にお問い合わせを

最近は同一タイトルで複数ハード対応……悩む

2024年4月14日

どーもー

ホロライブにハマり、最推しはメンバーシップにも加入している原ちゃんです。

 

最近、モンスターハンターワールドアイスボーンをホロメン達がやり始めてるんですよね。

実は原ちゃんはモンハン勢でして、プレイした過去作は

『MHP』『MH2G』『MH3d』『MG3G』『MH4』『MH4G』『MHX』『MHXX』『MHW』『MHWI』の10作品になりますなぁ。

ちなみにswitchは持ってないのでライズ系列はやってないっス。

過去全てにおいて武器は大剣ばっかり使ってますね。大剣ってなんか狩猟している感じがスゴイするんですよね。

まぁ、モンハンは恒例の動画は厳しい。時間が長いんだもん。

 

最推しホロメンがメンバーシップ限定でマルチ部屋をやってたんですけど、推しのハードはPCで原ちゃんのハードはPS5……。

マルチ部屋はハードが違うと入れないので、枕を涙で濡らりちょりました。武器も同じ大剣なのよなぁ

 

 

さらには以前ブログでも書いたんですが、Cities: Skylinesをやり始めているホロメンもぞろぞろと。

ただ見てると初心者だなぁと生暖かい目で見とります。

ちなみに今の原ちゃんちていはこんな感じです。

この手前のJCT・IC群は傑作品と自負してます。

この後は右側を開拓していく予定です。

車渋滞は解消できてるんですけど、今は電車渋滞が起きています。電車渋滞って何だよ。さっさと次の駅に行けよ。

 

モンハンにしかり、Cities: Skylines、ホロライブはどれもどちゃくそ面白いので、気になった方は是非手に取って下さい。

ちょいと物件より趣味の布教が目立っちゃいましたね。

 

藤崎5丁目に東南角地・50坪越えの物件が登場します。

ぜひぜひこの機会にお問い合わせを

 

 

 

〇〇はなぜ美しいのでしょうか?

2024年2月4日

どーもー皆さん

ゲーマー兼愛猫家の原ちゃんです。

 

最近、ホロライブにめちゃハマってます。

最推しはフブさん、二推しはみこち、三推しはラミィちゃんですかな。

ちなみに期推しは5期生のねぽらぼ!

 

そんなホロライブは私が毎日ログインして遊んでいるWorld of Warshipsで2月16日までコラボしちょります。

 

んな訳で、ホロライブJPのフブさん、ししろん、マリン船長のお三方を購入。

宝鐘マリン(ほうしょう まりん)だけに空母鳳翔にご搭乗頂いております。

 

ただねぇ、なんというかこのゲーム……架空艦が多い。

そりゃあソ連やら小国だったら強力な軍艦がないので、計画艦を実装するのもわかるんですよ。だけどね、日本やらアメリカ、イギリスだったら史実艦も多いのにぇ。

存在しない艦が詳しくなってどうするよ。

 

恒例の動画なんですが、このゲーム……1戦が10分近くあるので、このブログだと容量オーバーなんっすよね……。残念

 

今はホロライブとコラボしますが、他にもいろんなコラボがありまして……

 

アルペジオコラボでゲッチュした比叡。めちゃくちゃ目立ってカッコイイ。まぁ目立つんで集中砲火をくらいますが……。

 

ハイスクール・フリートコラボの大和迷彩。

他にも期間限定コラボがありますので、ぜひぜひゲッチュしてクレメンス。

 

基本無料ゲームで、課金しなくてもかなーりおもろいです。

ちなみに大和民族たるもの日本艦を求めがちですが、日本艦は玄人向けなので初心者には難しいっス。

 

さてさて、おススメ物件の紹介でござる。

今回紹介するのは人気の谷津5丁目の物件! 3区画中すでに1区画は既にご成約済みです!!

現地も造成完了してますので、ぜひぜひこの機会にお問い合わせを!

サンタクロースは何者?

2023年12月11日

みなさんこんにちは!

早川です。

 

早いもので、12月も中旬になり、街はクリスマスシーズン到来の景色に変わってきましたね。ところでみなさまは、「サンタクロース」が何者か?という疑問をもってことはございませんでしょうか?

 

以下面白い記事を見つけましたのでご紹介させていただきます。

 

 

サンタクロース伝説の起源は4世紀頃の東ローマ帝国にまで遡り、教父聖ニコラオス(ニコラウス)に由来すると言われています。

この「聖(セント)ニコラオス」は、オランダ語で「シンタクラース」。その後、17世紀アメリカに植民したオランダ人が「サンタクロース」と伝え、現在のサンタクロースの語源になったというのが有力説のようです。

日本では「サンタさん」の愛称で子どもたちに大人気のサンタクロース。良い子にプレゼントを配って回る善良なイメージで、悪い子についての扱いあまり耳にしません。

ただ国によっては、悪い子に対する扱いもしっかりと伝えられており、ドイツでは「お仕置き」、イタリアでは「炭」、ハイチでは「袋に入れてさらわれる」など、悪い子にとってはシャレにならない言い伝えもあるんだとか。

そして、現代のサンタクロースのイメージと言えば…

・赤い服(白のアクセント)

・赤いナイトキャップ

・ものすごい白ヒゲ

・白い大きな袋

・お爺ちゃん

・煙突に入るには無理がある体型

 

これらのイメージが浸透し始めたのは19世紀初め頃のようで、以降少しずつカスタマイズ。日本の子どもたちに「今のイメージ」が広く知れ渡ったのは1914年頃と言われています。

 

サンタクロースの現在のイメージが、コカ・コーラ社の広告によって創り出されたものとする説があるようですが、ウィキペディアでは「俗説」と解説されています。

米国コカ・コーラの広告にサンタクロースが初めて採用されたのは1931年であり、この時にはすでに遠く離れた日本ですらサンタクロースのおなじみの姿は確立されて十数年が経過していた。【ウィキペディアより】

一方、コカ・コーラ社公式サイトでは、

“白いあごひげに真っ赤な衣装の陽気なサンタ”。今でこそおなじみのその姿、実は画家ハッドン・サンドブロムがコカ・コーラ社のクリスマスキャンペーン用に描いた絵がきっかけになっています。【コカ・コーラ社公式サイトより】

と、どちらも譲らない様子。

ここは、少しずつ出来上がりつつあった「今のサンタのイメージ」を、コカ・コーラ社が更に世界に広めた。という解釈でいかがでしょうか。

 

 

いかがだったでしょうか?

また次の機会もシーズンに合った内容の雑学を紹介させていただきます。

 

さて、物件紹介のお時間が参りましたので、

私のおすすめ物件をご紹介させていただきます!

 

JR総武快速線「津田沼」駅徒歩20分!京成本線「谷津」駅徒歩7分!

人気の谷津小学区の「谷津5丁目」で3区画の分譲地が販売中です!

 

物件から徒歩圏内にクリスマスケーキにもピッタリの人気店「ル・パティシエヨコヤマ」もございます♪

 

詳細はこちらから!

https://www.best-h.co.jp/bk/bb/20000280481/44480/

是非ご連絡お待ち致しております!

しもうた……そんなコラボあるって知らんかったよ……。

2023年5月21日

どーもー

みなさんこんちは、こんばんわ、原ちゃんです。

 

今日はですねー、ゲームねたじゃないです。

ご当地千葉県ネタでっす。

というか、その時は若干気落ちするくらいショックだったんですよー。

 

というのも、千葉県が誇るラーメン屋である『なりたけ』さんと『俺ガイル』とでコラボしておりまして、そのグッズ関係の販売をしてたんですよ。

店舗にフィルム貼ってあってびっくり。

『なりたけ』っていうのはめちゃくちゃ脂を使っているラーメン屋さんで、何気に原ちゃんは最低月イチくらいは通っているラーメン屋です。

んで、『俺ガイル』っていうのは正式名称は『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている』という原作ラノベ。アニメは3期までやっており、ゲームも発売している超人気作品です。

 

この俺ガイルなんですけど、千葉県を舞台にしておりまして、この『なりたけ』もヒロインこと一色いろはと、主人公である八幡とのデート?で訪れています。

くぅ~このビジュアルたまんねぇぜッ!

んで、なにがショックだというと、このコラボで限定グッズが発売されていたんですよ。

コラボ期間が2023年4月13日~25日で、私は15日に行ったんですけど……というかコラボがあるって知らんかったし。

すでにグッズのうち、コラボTシャツが完売っつーことですよ! わずか2日目にしてっ!

悔しいので翌日に本八幡店にも行ったんですけど、昼のうちに完売……何という事だっ! ちなみにノーマルのなりたけTシャツは持っちょります。

まー仕方ないので、クリアファイルセットを購入させてもらいましたけどね!

 

この物語なんですけど、魅力的なキャラクターが多い。まさにキャラ物語。

グッズのメインキャラは主人公である『比企谷 八幡(ひきがや はちまん)』とメインヒロインキャラ3名である、『雪ノ下 雪乃(ゆきのした ゆきの)』『由比ヶ浜 結衣(ゆいがはま ゆい)』『一色 いろは(いっしき いろは)』の4名構成です。

ラブコメあるあるなんですけど、どのヒロインが勝つか負けるかの勝負がおもろいんですよね。

で、読者でどのヒロインが好きかってので意見も対立しますよねー。まさにきのこたけのこ戦争……。

 

ちな、原ちゃんの断トツ推しは由比ヶ浜 結衣ちゃんです。やっはろー

 

海老名ちゃんも好きっす……。

 

そんな聖地である『なりたけ』津田沼店に近い物件がございます。

津田沼駅から降りて、家に帰る途中にあるラーメン屋……。飲みの〆としても優秀でございます。

その物件はモデレートタウン前原西4丁目

内窓のインプラスによる4つのメリットをぜひご堪能下さい。