
カテゴリー: 原大樹
皆さま、こんばんにちは
愛猫家でゲーマーの原ちゃんです。
先々月に三十路少年?になったかと思った矢先、
甥っ子が生まれましたー!ドンパフヾ(*´∀`*)ノ
いやー、甥っ子って可愛いですね
残念ながらまだ新潟に帰っていないので、もっぱら姉からのLINE画像のみなんですが……
ちなみに丑年の丑座と丑尽くしです
牛のパジャマをお土産で持って帰るって言ったんだけど、トラ柄がいいとリクエストが来ちゃいました……
ただ、どうしても両方で見たいので……両方買って帰ろうかと思っちょります。
生まれたては目も開いていない状態だったのですが
2ヶ月もたつとまぁぽちゃぽちゃとし初めまして、まぁカワイイ
ジャスト生後2ヶ月です。
コチラが生まれたてほやほや
2ヶ月経つだけで随分と成長しました。
すくすくと成長中です。
新潟に帰るときはもう少し成長しているので、今から楽しみですー
てなわけでおススメ物件紹介はこちらー
ぜひぜひ遊びに来てくださいー
皆さま、こんばんにちは
愛猫家でゲーマーの原ちゃんです。
いやー、春ですねー。
実は先日誕生日を迎えまして、ついに三十路に達してしまいましたよー(⌒o⌒|||) とほほ・・・
いまだPS5は市場に出てきておらず、どうしてもやりたいソフトも無いので、様子見ですかねー。
そういえば、去年の11月ごろに発売され、巷で稲作ブームを巻き起こした『天穂のサクナヒメ』を買いましたよ。
流石人気ゲームだけあって、新品しか売ってなかったですね。
とりあえずはゲームクリアしました! あとはトロコンですねー。
ただこのゲームは結構すごいです。
稲作が本格的過ぎて、攻略サイトは農林水産省のHP「お米 作り方」の参照が推奨されるほどでした。
まぁ、実際見に行きましたけども。
原ちゃんも新潟出身なので、小さいころはGW中に田植えの手伝いにもしており、若干懐かしい気持ちになりましたねー。
ゲームが変わりまして、
あんまり私は基本無料ゲームとかやらないんですが、例外的にやっているゲームがございまして、
ウォーゲーミング社製のWorld of Warshipsというゲームです。
一言でどんなゲームかというと、日露戦争~第二次世界大戦前後の軍艦同士のPvPですね。
最大12対12で戦闘していくんですが、どの艦にも一長一短があり、課金したからと言って強くなるわけでもないです。
FPSゲームに近いんですが、他のFPSゲームに比べて、ゆったりめのテンポですねー。FPSゲームが苦手な方も楽しめると思います。
似たようなゲームにWar Thunderというのがあるのですが、私はWorld of Warshipsのほうが好きですねー。
ちなみにWorld of Warshipsは軍艦ゲームですが、World of TankやWorld of Warplanesといった、戦車や航空機のゲームもあります。
なんといっても、とにかくグラフィックがきれいです。
みんな大好き戦艦「大和」
色んな国で遊べるのですが、私は勿論日本ツリーで遊んでいます。
他にも、設計または計画のみだった架空艦も登場します。
戦艦「出雲」(架空艦)
重巡洋艦「妙高」
とにかくかっちょええです。
また基本無料なので、時間はかかりますがほとんどの艦艇は手に入れることが出来るのがいいですね。
プラットフォームはPC版とPS4版がありますのでお好きなほうを。
なお、原ちゃんはPC版です。
という訳でおススメ物件の紹介です。
4月1日に新価格として全区画200万downしました! エイプリルフールじゃないよ!!
ぜひぜひ、この機会にお問い合わせください。ではでは(・ω・)ノシ
皆さま、こんばんにちは
愛猫家の原ちゃんです。
さてさて、本日はにゃんにゃんにゃんこと、猫の日でございます。
我が子も2012年5月生まれなので、もうそろそろ9歳なってしまいます。
前職がペットショップ店員で、お店に入荷された時から面倒を見ておりましたゆえに何か感慨深いものがありますねー。
生後1歳まではすんごい食欲の権化でしたが、今は変わってしまい若干大人しくなりました。
ただ、甘えん坊なところはいまだに変わらず、寝るときはずっと横にいます。
←こんな感じ。
あとお気づきでしょうか? 私の手の上に乗っかっているのが……
手があると必ず上に乗っかてきます。
ゆえに朝は手が痺れてます。
露骨にこうも来ます
いや、まぁ嬉しいんですが、
たまにグルーミングをしてくれるのですが、さすがは猫の舌、結構痛い……。
最近クッソ高いブラッシングと有名なファーミネーターを買いましたー。
で・す・が、がめっさ毛が取れるし、軽い毛玉であれば一緒に取れるので、長毛種を飼われている方は結構おススメです。
高いですが、コストに見合う性能を発揮してくれます。
誤っても自分の髪にはブラッシングはしないでくださいねー。
というわけでおススメ物件紹介です。
全区画50坪以上、滅多にない調整区域の大型開発現場。
車も3台駐車可能。
ぜひ遊びに来てください~
皆さん、こんばんにちは
愛猫家でゲーマーの愛犬家住宅コーディネイターの原ちゃんです。
最近PS4で昨今噂の『Ghost of Tsushima(ゴースト・オブ・ツシマ)』買いましたー
そして、VRの本体が壊れましたー
正直壊れたのか分からないのですが、映像がレンズに映らなくて、同じような症状に悩んでいた人のブログと、PSサポートにHDMI端子を交換すれば直ると書いてあって、交換したのですが映らない状態が続いてます。
とまぁ、そんな事もありましたがPS5の発売が今月12日に発売ですねー。
とは言っても原ちゃんはまだ買ってないのですが……、というか売り切れで買えない。
またPS4のソフトとも互換性が有る模様でかなり良いですね。
今現在『Ghost of Tsushima』の2周目で遊んでますが、
色んな評価サイトにも書かれていますが、とにかく綺麗です。
驚くのがこの日本の対馬を舞台にしたゲームをアメリカの会社が作ったという事ですね。
正直、外国産の日本ゲームは、何だ…これ……と言いたくなるような作品が多いのですが、
このゲームはそんな事はなく、四季折々の美しい景色が見れます。
ただまぁ、アメリカ製品なので美少女はいません。かの国はポリコレ勢が活発な人種のサラダボウルなので、仕方がないと言えば仕方がないのですが(・・,)
後はスクリーンショットも色々と変化をつける事が出来るので、

こんな感じに文字を入れられたり、
アングルも思いのままです。
愛馬で対馬をドライブ? するだけでもかなり面白いですよ。
一応トロコンしており、2週目トロコンを目指して再度対馬巡り旅中です。
さてさて、最近寒くなりましたねー、
新築戸建てが見れる物件、プレミアム習志野ぜひこの機会に遊びに来てください~
(。・ω・。 )ノシ
さん、こんばんにちは
愛猫家でゲーマーの愛犬家住宅コーディネイターの原ちゃんです。
どうも最近ゲームごとしか書いていないような今日この頃です。
とは言ってもまだコロナの猛威もあるので、中々外に出る事が出来ませんからね。
どうでもいい雑学ですが、スペースゴジラの口から吐くビームの名前はコロナビームらしいですね。
さて、とうとうPS5が今年の年末に発売されることが発表されましたねー。
Horizon Zero Dawn(ホライゾン ゼロ・ドーン)の続編であるHorizon 禁じられた西部の発売も決まったので
今後の流れに注目です。
最近最新ゲームが多いですが、実はかなりレトロゲームも嗜みます。
ちなみに一番初めて遊んだゲームは「ダンジョンマスター」というアメリカが1987年に開発したゲームで、
かなりやりこみましたね。
結構フロッピーディスクのゲームを持っているのですが、Dosメインで今のOSだと起動しないことが多くて宝の持ち腐れ状態です。
だったのですが、「プロジェクトEGG」というレトロゲーム配信サイトが、昔のゲームを500円発売しており狂喜乱舞中でございます。
今現在買っているゲーム群です。
……ファルコムが多いな。
昔のゲームも、確かにグラフィックは今のゲームには敵わないですが、ストーリーは今のゲームを抜いている事が多々あります。
システムも工夫されていて、中々に面白いゲームが揃っています。
なお、おススメは上のゲーム群だと緋王伝Ⅱ。ちなみにかなり頭を使います。
先日ですねー、ヤフオクで銀河英雄伝説Ⅳというゲームが売りに出されており、衝動買いしてしまいましたー。
ちなみに銀河英雄伝説は今リメイク版でアニメが出ていますが、1988年に放映されていたアニメで、
原ちゃんの超お気に入りです。アニメはもちろん、原作(+外伝)も全部読み切っています。
ゲームも3本ほどやっていたのですが、Ⅳだけはまだやったことがなく、window10でも起動するという事で、
思い切って買っちゃいました。バカ高いです。
なお、ゲーム画像はこちら、
この作品のいい所は、SFなのでいわゆる架空の要素である「宇宙艦艇」「宇宙要塞」「ビーム兵器」「ワープ航法」などはあるんですが、
「超能力」「未知のエネルギー」「アンドロイド」「戦闘用ロボット(要約するとガン〇ムですね)」「異星人種族」といった世のあり方大きく変える要素が登場せず、
ガ〇ダムみたいに1機で無双、または未知のエネルギーで大量破壊もない点です。あくまで戦争の勝敗は兵力・補給・情報・戦術・戦略が重要になるので、つまりは俺TUEEEがない。
そして、人類同士の戦いなので、両陣営にそれぞれ主人公がおり、政治的思惑や宗教的思惑が絡みあうのも見どころです。
原ちゃんとしては現在放映中のリメイクの方はご都合主義が目立ってちょっと苦手なので、ぜひ最初のアニメを見てください
(ちなみに戦争アニメなので、登場人物が結構亡くなります。そういった作品が苦手な方はご遠慮ください)
さて、今週の23日木曜よりセントラルシティ津田沼にて初現地販売会があります。
習志野市の中心エリアに集う大型分譲地なので、ぜひこの機会にご見学ください。
皆さん、こんばんにちは
愛猫家でゲーマーの愛犬家住宅コーディネイターの原ちゃんです。
どうも最近はコロナの影響で外出できず、ネタが枯渇している今日この頃です。
……普段から外出しないのであまり変わらないか?ヾ(ーー )ォィ
先日ついにSEKIROのトロフィーコンプしました。
全クリアする為に4周しなければならないんですが、結構きつかったですねー。
ちなみにペルソナ5ロイヤルは現在2週目で、こちらはトロフィーより面倒なアワードコンプを目指してます。
悪魔の囁きに負けてしまい、伊邪那岐大神を課金しちゃいました。(あとラウール)
そろそろスクランブルをしようかなと画策中でございます。
よく書いているエースコンバットのトロフィーコンプは諦めました。
マルチでないとトロフィーが取れず、孤高なるソロプレイヤーの原ちゃんにはきついぜ。
そろそろVRとかで追加DLCでSPミッションが出ないかな~と密かに期待しているんですが、中々厳しそうですですね。
というわけで、今回もエスコンのVR動画を投下しちゃいます。
一番好きなタキシングで機体はF-22、難易度はaceです。
やっぱりメビウス1として飛ぶのは面白いですね。
下手なアトラクションよりも面白いVRですが、久しぶりに遊ぶとかなり酔います。
そろそろ、新しいVRゲームでも開拓しようかと思っているのですが、
中々に面白そうなのが見つからず……
候補としてはARK Parkなんですが、うむむという感じですねー。
さてさて、家具も設置されて、住むイメージができる分譲地、
街一角が開発現場でまるで別世界な分譲地、
そんな分譲地、
ぜひぜひこの機会にご見学されてはいかがでしょうか?
皆さん、こんばんにちは
愛猫家でゲーマーの愛犬家住宅コーディネイターの原ちゃんです。
最近PS4で『SEKIRO』と『ペルソナ5R』買いました。
SEKIROはトロフィーコンプの為、4周ほどやっちゃうくらいハマってしまいました……。
1周目はかなり大変で何度も心を折られかけましたが、何とかクリアしました~(怨嗟の鬼強すぎ問題)
ペルソナ5Rはまだ序盤ではありますが、3周する予感がしそうなほどハマり始めてます
さて、と言うわけで(どう言うわけだ?)
いつもはGWなどには実家の新潟に帰っているのですが、巷で起きているコロナ問題でちょっと帰れません
ので、我が家族の写真を送ってもらいました。
何も変わっておりませんでした。
ちなみに去年の写真がこちら
常に腹出しポーズですね。原家だけに、、、
両親も50代、60代なので、うつらないように気を付けてほしいもんです。
ちなみに今日の朝起きたら、私の枕を占有しておった我が子も投下しておきます。
ついでに可愛らしい欠伸姿
うちの子は完全家猫なので外から病気を貰ってくる事はないのですが、
健康で健やかに生きてほしいです。
ちょうどフォレスト習志野が全棟飾りつけ完了しました。
室内も徹底消毒しておりますので、安心してごけんがくください~。
皆さん、こんばんにちは
愛猫家でゲーマーの愛犬家住宅コーディネイターの原ちゃんです。
先日、「GT-Rマガジン」が主催の筑波サーキットのタイムアタック企画で
2020年モデルの「日産GT-R NISMO」がラップタイム“59秒712“を記録というニュースがありました。
ちなみに筑波サーキットはストップ&ゴーが続くコースで、速ければタイムが縮むというコースではありません。
いかにスピードを落とさずに、うまいカーブができるかが大事です。
もちろん、カーレースに出ている化け物車であればタイムを1分を切る事は可能ですが、
今回は市販車での挑戦です。
この筑波サーキットでの1分を切るのはとても厚い壁として有名です。
となれば、グランツーリスモスポーツのVRを持っている原ちゃんとしては挑戦しない訳にはいないでしょう!!
市販車、日本車縛りで挑戦してみました。
86、スープラ、アテンザ、ランエボでタイムアタックをしてみましたが、最高記録が1分7秒台が限界~。
カーブがすぐ来るので、曲がりやすい車のランエボが一番楽でしたね。さすが四駆。
というわけでランエボでの最速ラップ動画です↓
ほかはスープラでも7秒台を出しましたが、直線でのスピードを稼いだので、
曲がりはランエボに劣ってしまいました
サーキットというと敷居が高いイメージがありますが、実はそんなことはありません。
ビギナー走行やファミリー走行であれば、周りの車も普通の市販車なので、気後れすることはありません。
こういうところでしかアクセル全開で踏み込む事は出来ないので、一度行ってみるのもいいかも
茨城県の南側にあるので、何気に船橋市から近いですよ。
家具の設置が進み、生活スタイルがわかるようになってきたフォレスト習志野。
是非この機会にご見学されてはいかがでしょうか。
皆さん、こんばんにちは
愛猫家でゲーマーの愛犬家住宅コーディネイターの原ちゃんです。
今年も残すところあと僅か、
ゲーマーからすると年末はキャンペーンで割引で嬉しい反面、
新作ゲームは年末の魔物が現れたりと、厄介な時期でもありますね~。
さてさて、久しぶに動画投稿したいと思います。
もちろんVRゲームで、
グランツーリスモSPORT
でございます~。
コースは京都ドライビングパーク。
車はBMWのM3です。
本当は富士スピードウェイを走りたかったんですが、レベルが足りず走れませんでした(o´・ω・`)
長いのとアップ容量の関係上2分割です。
正直言いまして、かなり勉強になります。
初めてサーキットに行くと、どこでカープがあって、ブレーキタイミングなどが分からないのですが、
VR走行を体験していると普通にサーキットを走っている気がしてきます。
サーキットに走りに行く前にやっておくと、すんごい予習勉強をしている感じです。
ちょうどPS4が1万円安く19,800円キャンペーン中、
さらにVRグッズも合計2万円以上お得キャンペーン中なので、ぜひこの機会に遊んではいかがでしょうか。
ハピネスシティ津田沼も最近価格改定があったばかり!
こちらもぜひこの機会にお問い合わせしてはいかがでしょうか
皆さん、こんばんにちは
愛猫家で栄光ある新潟県民、愛犬家住宅コーディネイターの原ちゃんです。
ちょっと時期がずれますが、お盆に実家である新潟に帰りました。
仕事終わりの深夜出発の朝到着で、愛猫であるネムとの2人旅行
やっぱり仕事終わりは体力の限界で、新潟まで7時間かかりましたが、3時間以上はオヒルーネ王国に旅立っていました・・・
ともあれ久しぶりに家族と一緒に飯食べに行ったり、
実家のわんこと戯れて遊んできました。
写ってるのは姉貴で、おでん居酒屋に一緒に行きました。
こいつは実家のわんこで、若干顔は怖いですが、甘えん坊ポーズ中です。
あと、麗しき女の子ですよ
ちょっと犬歯がでるのがご愛嬌です。
ウチのネムちゃんは持ち前の社交性を発揮して近づいて行ったのですが、
このわんこはかなりのビビリで残念ながら仲良くなる事がかないませんでした・・・
新潟に行ったらまずは漁港に行くのがおススメです。
特に海鮮系がとってもオイチーネ
そして! 千葉にいるのならばセンターシティ幕張に行くのがおススメ。
敷地34坪の東南向き整形地でお庭や駐車場2台分も可能で、イトーヨーカドーまで徒歩8分(610m)、イオンモール幕張新都心(1,920m)、イオン幕張店(1,390m)など商業施設の充実した立地で日常的な買物から休日のショッピングまで利便性の高い立地とおススメしかない物件になります。
ぜひぜひ、この機会にお問合せ、ご相談されてはいかがでしょうか?