
カテゴリー: スタッフのブログ
皆様こんにちは!
とうとう温泉デビューを果たした飯塚です
(少し前のことですが、、、)
スーパー銭湯にはよく足を運んでおりましたが、
念願の温泉デビューしかも箱根湯本
ご存知の方も多いかと思いますが、
天山・一休に存分に癒されてきました
(箱根湯本駅のレトロな街並みがまた最高ですよね
温泉からの景色ももちろんのこと、
夕方に灯った灯篭が美しすぎました
(撮影不可のため写真がない…汗)
ご飯もとっても美味しかったですよ!
こちらはみなさんと共有させていただきますネ!(笑)
身も心も、そしてお腹も満足そのものでございました
「箱根湯本」駅まではJR総武線「津田沼」駅からおよそ2時間!
しかも乗り換えがたったの2回!!で行けますので、
行ったことがない方も、
久しぶりにまた行ってみるかという方も、
ぜひまん防が開けたら行ってみてください!
最後にそんな便利で住みたい街ランキング急上昇中の、
「津田沼」エリアの物件をご紹介させていただきます!!
「津田沼」駅徒歩12分 海抜20m安心の高台平坦地 全6区画の新興住宅地
ぜひお気軽にお問い合わせください
新年 年始のご挨拶
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。岡本です。
いよいよ2022年始まりました。
昨年一年振り返り、新型コロナウィルスにしかり大変な一年だったと思います。
誰もが、大変な時代になってしまい、
最新の注意と共存していかなければならない世界になってしまいましたが、
そのような中でも、
お客様、関係業者様と昨年も長年多大なご贔屓を賜り、厚く御礼・感謝申しあげます。
本当にありがとうございました。心より御礼申し上げます。
そして平穏な日々、皆様に再び幸せが訪れるように心よりお祈りしています。
充実した毎日を過ごさせて頂き、本位ではありませんが少しでも、
「めでタイ」につながるよう(いずれセットアッパーしか勝たんw)
と2022年も美味しいスタートを開始しました(^.^;♪
今年も密にならぬよう頑張りますp(^o^)q
日頃の口癖ですが、「釣りも仕事も、最後は『人』」
元気にスタッフ一同、本年も引き続き宜しくお願い致します。
世代、時代のせいにできませんが、、、
もし、『人』に何かございましたら、お気軽に
お電話:
0120-31-2784
でも、又は
までご連絡ください。
自分の成長、育成共々、本年も頑張ります!
本年も引き続き宜しくお願い致します。
岡本
今年も残すところ、あとわずかとなりました。
最終営業日。早川です。
早いもので、今年も歳末のご挨拶をさせて頂く時期となりました。
今年も多くのお客様にご来店・ご見学頂き、誠にありがとうございました。
お客様の不動産探しに少しでも貢献でき大変うれしく思っております。
これも偏に、関わらせていただきました全ての皆さまからの
温かいご厚意の賜物であると心より感謝いたします。
本当にありがとうございました!
年明けには、また元気な姿で皆様とお会いできますことを心より願っております。
弊社は来年も皆さまがご満足いただけるように、
より一層のサービスの向上を図るよう誠心誠意努力する所存ですので、
より一層のご支援を賜りますよう、社員一同心よりお願い申し上げます。
12月28日~年末年始休業、期間中は何かとご迷惑をおかけいたしますが、
年始は2022年1月6日(木)~元気に営業予定です。
時節柄、ご多忙のことと存じます。
くれぐれも無理などなさらないよう、ご自愛ください。
来年も相変わらぬご愛顧を頂けますようお願い申し上げて、
歳末のご挨拶とさせて頂きます。
それではよいお年をお迎えくださいませ。
皆さま、こんばんにちは
愛猫家の原ちゃんです。
12月に入りかなーり寒くなってきましたね
まぁ、夏か冬と聞かれたら断然に冬が良いので、暑くなってきましたね、より遥かに良いですけどー。
ちょいと前の季節の話になりまして、秋と言えば”食欲の秋”。
そんな訳で、先月は普段食べない物を結構食べました。
まずはコチラ、
あんこう鍋!!
何気に10年ぶりに食べました。
ちなみに一番好きな部位は皮!
後は……コチラ、
お分かりになりますでしょうか?
くさやでございます。
くさやは原ちゃんは初体験です。
冷凍加工されて来たので、封を開けてもそれほど匂いはしなかったですね。
ただ、鼻を近づけるとやっぱり匂います。
焼くと結構匂います。
え? 何の匂いか?
どぶの匂いです。(;゜3゜)
ただ、味は美味しいです。というか、結構しょっぱいのでお酒がかなーり進みます。
匂いも食べていくにつれてあんまり気にならなくなりますよ。
一度でいいので、何でも食べてみたい原ちゃんとしてはいつかはシュールストレミングも挑戦したいなーとは思っているんですけどね
シュールストレミングについてはコチラをシュールストレミング WIKI
ただ、くさやの7倍臭いらしいので、全部食べれるか不安です。ゞ(´▽`*)オイオイ
他に臭い食べ物で、ドリアンは食べたことあるのですが…これはー、無理でした……。
くさやを食べてみて、原ちゃんからの助言としては、割り箸を使うといいです。
というのも、箸に匂いが移るんですよ……。
後日、他の物を食べようとしたら、異様にどぶ臭く感じてしまいます。
なので、捨ててもいいように割り箸をお勧めします。
お勧めついでにお勧め物件も紹介します。
飯山満駅 徒歩12分 海抜25mの高台平坦地 土地面積も132.43m² と広々
是非この機会に遊びに来てくださーい。
こんにちは、筑井です。
急に寒くなってきましたね。私は冬のコート、マフラーを準備しました。
もう身に着けていますが、それでも寒い
コロナも新しい「オミクロン株」が出てきましたね・・・。皆様くれぐれも日本はダイジョウブ!と思わずに、対策を徹底していきましょう。
私は昨今色々な物のサブスクリプションやサービスにはまっております。
「ウーバーイーツ」も最近ついにデビューしまして、とても便利な時代になったなぁと実感していました・・・。
- メチャカリ(お洋服が借りられる)
- ネットフリックス(皆さんおなじみ色々な映像が見れますね。)
- オーディオブック(音声で本が読める)
- U-NEXT (同僚に進められた韓国ドラマを見るために契約していましたが、今は解約中です・・・)
- ウーバーイーツ(韓国料理を注文しました・・・おいしかった
)
映像・音声系が多いですが、最近始めたメチャカリは一度お洋服を借りたばかりでまだ良く仕組みを理解できていませんが、しばらく使ってみる予定です。アウターをたくさん借りようと思います
あとはなんといってもウーバーイーツ・・・ 今までお金がかかりそうだったので、使わないように・・・使わないように・・・と自制心を働かせていましたが、試しに使てみようかな・・・という気持ちで利用してみたところ、対面で受け取らなくていいわ、ペイペイで支払いが完了するわ、なんだこの素晴らしい仕組みは・・・!と感動しました。また利用してみようと思います。
とりとめもない話ばかりになってしまいましたが、コロナ禍でも楽しく過ごすために色々試しています。皆さんもおすすめのサブスク・サービスがあったら教えて下さい
便利といえば、本日から【予告広告】飯山満駅 徒歩12分 情報公開いたしました。
周辺にはいろいろな施設が盛りだくさんです。便利な場所に住めば生活も豊かになります。ぜひこの機会にご検討下さい。
皆様こんにちは!飯塚です
最近肌寒い日々が続いておりますね、、、
とはいっても秋です!サンマです!
食欲は止まらないんです!!
ご存知の方も多いかと思われますが、
この度、ようやく、、
飯塚が、、、
釣りデビューを果たしました
初めての釣りは鯖(さば)を釣りました!
自分で釣ったお魚を自分で捌き、調理して美味しくいただく。
食欲の秋を満喫しております
(サンマも釣ってみたいな、、、)
釣りが好きなお客様がいらっしゃったら、
釣りルーキーの飯塚にぜひご指導ください!
そんな飯塚からのオススメ物件を最後にご紹介させていただきます
【オススメ物件】
津田沼エリアで広々38坪!!
南の陽当たりで明るい未来を!!
利便性の津田沼エリアで住環境+豊かな緑の融合が実現!!
詳しい物件情報はコチラよりご確認ください。
皆さま、こんばんにちは
愛猫家でゲーマーの原ちゃんです。
昨今Twitterで話題(?)のネコ語翻訳アプリ「にゃんトーク(MeowTalk Cat Translator)」で
うちのネムちゃんの会話を楽しんでおります。
という感じで構ってちゃん子です。
さて、話は変わりまして10月となりました。
10月と言えば……
もちろん秋アニメの開始時期ですね。
今期はかなりの期待作が目白押しです!
中でも……
『鬼滅の刃 遊郭編』
『無職転生~異世界行ったら本気出す~ 第2クール』
『異世界食堂2』
『週末のワルキューレ』
『ブルーピリオド』
とかなりの数がありますね。
ただ、原ちゃんが一番期待大なのが
『マブラヴ オルタネイティヴ』
この作品は『進撃の巨人』の諌山先生にも影響を与えたとも言われる作品で、
2006にâge(アージュ)より発売されたアドベンチャーゲームです。
残念ながら残念ながらソフトがwindows10には対応していないので、
原作をプレイするならsteamで発売中です。
まぁ、パッと見て女の子が多いなーとは思うんですが、
これは「萌えゲー」ではなく「燃えゲー」です。
ざっとあらすじを紹介すると、
崩壊寸前の世界を舞台にして、人類と地球外起源種との戦いのSFロボットアニメです。
ちなみに、同じ世界観のアニメとして
『マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス』と『シュバルツェスマーケン』の2つがあります。
ただ、この2つの作品ですが、マブラヴシリーズのいわば外伝みたいなものなので、やっと本編のアニメ化が始まった! という訳です。
10月6日より第一話が始まりましたが、どうストーリーが進むのか注目しています。
というのも、この原作が超長いんですよ……。
原作が『マブラヴ』→『マブラヴ アンミリテッド』→『マブラヴ オルタネイティヴ』と3構成で作られているんですが、
アニメストーリーを見た限り、最初の2つをバッサリ切ってる感があるんですよねー。
たしかに一番盛り上がるのがオルタネイティヴからですが、伏線をどうやって回収するのか楽しみです。
とまぁ、色々書きましたがこのアニメの原作ですが……
とにかく人が死にまくります。かなりのメインポジのキャラもポコポコ死んでしまうので、耐性が無い人はきついかもしれません……
さて、最後に物件の紹介です。
分譲地完成イメージパースも完成しました。
ぜひこの機会にご相談下さい。
皆様こんにちは!早川です。
気付けばもう10月になり、今年も残すところあと3か月になってしまいましたね。
季節は秋になり過ごしやすい季節となりましたが、皆様の「秋」はどんな秋でしょうか?
私は常に「食欲の秋」色々おいしいものを頬張って幸せに浸っております。
季節ものではございませんが、そんな食欲の秋をテーマに、
皆様も身近にご利用されているであろうマクドナルドの雑学で面白いもの記事を発見致しましたのでをご紹介させていただきます。
McDonald’sを「マクドナルド」と発音するのは日本だけ!?
マクドナルドの本家、アメリカ(英語圏)では、“McDonald’s”を、「メッダーノウズ」「ミッダーノウズ」「マクダーナルズ」などと発音するようで、「Mc(マク)」は息子の意。そして、日本の「マクドナルド」は、日本マクドナルド創設者の藤田田氏が採用した呼称です。
日本において設立準備時、”McDonald’s” の英語圏における発音は『マクダーナルズ』と表現されていた。しかし、日本マクドナルド初代社長の藤田田が、「『マクダーナルズ』では日本人には発音し辛く馴染まないから、日本語的に3・3の韻になるように」という理由と、看板にした時の字面とバランスを考慮した上で決定された。
【 ウィキペディア 日本における「マクドナルド」名称・表記・発音の由来 より 】
なお、関東では「マック」、関西では「マクド」と呼ばれる傾向があるマクドナルド。これについて公式な回答は「どちらもお客さまが親しみをもって呼んで頂いていることなので、正解というのはありません。」だそうです。
初めて知って面白かったので共有させえていただきました。
皆様もお会いさせていただいた際にこんな雑学知ってるよ!というものがございましたら是非ご教授いただければ幸甚でございます。
さて、最後に私のおすすめ物件にて今回のブログを閉めさせていただきたいと思います。
JR総武快速線「津田沼」駅10分アクセス可能!
グランドヒルシリーズ「モデレートタウンⅤ」
是非ご確認ください!
こんにちは、筑井です
相変わらずのコロナ禍ですっかりマスク生活にも慣れてしまいましたが、
いつか世界中でコロナが終息してくれないかなと、毎日思っている日々が続いております
また11月~2月ぐらいにかけて、
昨年同様に感染者数が急増する恐れがありますので、
皆様くれぐれもお体ご自愛下さい
当社では自動検温アルコール消毒が出来る設備を新たに導入いたしました
検温できる部分に関しては医療用ではないので、
あくまでも目安として利用している状態ですが、
手をかざすと自動でアルコールが噴射される設備については、
とっても便利でラクちんだな~と使っていて感じました
昨日から導入しましたが、お客様も大変協力的な方が多く、
皆様検温とアルコール消毒を済ませての入店に努めて下さっているので、
我々もより一層気を引き締めて万全の対策を行い、
安心してお店に来ていただけるように努めていかなくてはと感じます
皆さんはワクチン接種は既に済まされましたか?
私は10月にようやくやっと予約を取ることができ、接種してきます。
周囲で既に接種した人達の話が大変参考になり、
特に鎮痛解熱剤は購入して用意しておこうと思っています
本当に何ともない方は何ともない状態で終わるようですが、
接種後に頭痛や発熱、倦怠感などの症状が出る人も少なくないようです
少し緊張しますが、早くコロナが終息して欲しいので、
私は接種してきます
————————————————————
当店では秋の住み替えフェアを行っています
クレヨンしんちゃんのオリジナルグッズがもらえます
スタッフ一同、コロナ対策をバッチリ行いお客様をお待ちしておりますので、
ぜひこの機会に当店へお越しください
しんちゃんのぬいぐるみが当たるイベントも開催しています。
是非現地に足をはこんでみてください
こんばんは!営業部の高橋です
タイムリーなネタをひとつ!
藤井聡太王位・棋聖が史上初の「10代三冠」を達成しました!
叡王戦、シリーズ3勝2敗という成績で叡王タイトルの奪取に成功!
史上最年少19歳1ヶ月での三冠というのは、あの羽生善治九段の
記録を3年以上も更新してのもの。
正直昔は将棋なんておじいちゃんたちがやるものという
先入観しかなく、興味もありませんでした
でも藤井三冠の2016年デビューの頃から徐々に将棋界が
盛り上がってきて、
こんな若い子も活躍してるんだ!と藤井三冠の対局結果が
気になってきて今に至ります
ルールとかは全然わからないんですけどね(笑
やっぱり若い子が頑張ってるのは応援したくなっちゃいます!
この調子で七冠独占して欲しいですね
そんな私からおすすめの物件のご紹介です!