カテゴリー: 2.スタッフの日常
どうもー皆様。はらちゃんです。
年末商戦ということでPS5の抽選に一縷の望みを掛けましたがダメっぽいっすねー。
原ちゃんはゲーム買う際は、所謂ブランド買いが基本で、いつも買っているゆ〇ソフトさんが来年の4月に新作発売という事で待機しております。ちなみに前作が今から2年前なので、待ちましたよー。
てな訳なのですが、今回はゲームネタではありません。それは次回にしようかなーって思ってます。(レトロゲームネタかな?)
ちょい最近ですね、とある本を読んでいて苗字と名前の歴史を学ぶ機会がありまして、その蘊蓄披露をしたいとおもっちょります。
ま、現代は苗字+名前という実にシンプルな構造ですが、昔はもっと複雑でした。
今は苗字で統一されていますが、昔は【氏】と【姓】の2種類があり、それぞれ
氏とは一族みたいなもので、【蘇我】【物部】【中臣】みたいな感じ。
そして姓は氏の階級みたいなもので、
【臣】【君】【連】とあり、その氏と姓を合わせて名乗ってみたいですね。
なので、物部の君の誰々です、みたいな感じで名乗っていて、どこの一族のどんだけの地位にいたのかと、名乗る感じっすね。
その仕組みは600年ごろの飛鳥時代前かららしいですから歴史ってすごいですねー。
んで、その更に先の平安時代では天皇家に多大な貢献をした【中臣家】が【藤原】の氏を賜った藤原氏が最盛期になり、京都で一族がたくさんいる状態になっちゃいました。
だけど全員の藤原さんが権力を持っているわけじゃないので、権力が無い藤原さんは各地方に散らばって行っちゃったわけですね。
各地の藤原さんはそれぞれの地方+藤原……つまり、武蔵(現在の東京あたり)の藤原とか、安芸(現在の高知県あたり)の藤原と名乗って、それが短縮されて武藤やら安藤と呼ばれるようになりました。
それが所謂【十六藤】と呼ばれる佐藤・新藤・加藤・武藤・斉藤・安藤・工藤・近藤・須藤・後藤・伊藤・進藤・内藤・遠藤・尾藤・春藤ですね。
なのでこの名字の方! 先祖は藤原氏ですぞ!!(多分……)
ちなみに権力がある藤原さんは、京都にある地名を名乗っていたので、一条・二条・九条・近衛・鷹司と呼ばれる五摂家です。
カッコイイですねー五摂家。中二心がくすぐられまっせ!
さらーに【藤原氏】だけが人数多いぜ問題に直面しているわけじゃなくて、天皇家もこの人数多いぜ問題に頭を悩ませていました。
同じように権力が無い天皇家の者達は地方に散ったのですが、天皇家には【氏】も【姓】もないので天皇家から離れる際に氏を貰い、その際の氏が【平】と【源】でした。
ここまで来ると原ちゃんはおおぅ、ってなっちゃいましたね。
だって、あの武士と名高い源氏と平家が実は天皇家の分家だったんですもん。
ちなみに飛鳥時代に一つ天皇家に貢献した【橘】と【藤原】【平】【源】が「源平藤橘」(四性)と総称されます。(原ちゃん的に超羨ましい苗字です)
さらーにそこから戦国時代になり、沢山の大名が居ました。
例えば皆さんご存知の【織田信長】ですが、本名はもっと長くて、正式名称は
平朝臣織田上総介三郎信長
です。
分解して説明すると
平→【氏】にあたり、一族のルーツを示しています。(ぶっちゃけこの時期は自分を偉く見せる為に勝手に名乗っている事が多かったぽいですね)
朝臣→【姓】にあたり、朝廷での階級を示しています。
織田→【苗字】ここで苗字! その人が所属する家族の名前です。
上総介→【官位】と言われており、所謂職業です。(上総介は最初期で1578年になると前右大臣になったりもして、結構変わります)
三郎→【字】仮名とも言われており、親しい人はこの名前で呼びます。
信長→【諱】一番有名だけど一番呼んではいけない名前!! 本当の名前ですが、呼んでいいのは両親とか天皇に限られます! というのも「諱」は「忌み名」とも呼ばれており、この名前を目下の者が呼ぶのはとっても超・超・超大変に失礼な行為に当たります。
なので、大河ドラマとかで秀吉が「信長様!!」とか言うセリフがありますが、言ったら最後……冗談抜きで打ち首です。
ちなみに「家康」も諱にあたり、大坂冬の陣は豊臣家が勝手にこの名前を使ったことが原因とも言われています。(方広寺鐘銘事件)
さらーに時代が進み明治となると明治3年に「平民苗字許容令」が、明治8年には「平民苗字必称義務令」が発布されて平民も苗字を名乗らなければならなくなりました。
「源平藤橘」や「十六藤」の苗字の方はそのままで、苗字が無い人は職業やら、地名、地形、方位や位置から採るようになりました。
例えば……職業だと「高い柱」を建てる大工は「高橋」さんや、「機織り」をする「服部」さんがいたり、地形だと田んぼのど真ん中にいた「田中」さん、方位だと「東」さんや位置だと「村上」さんですかね。
ちなみに原ちゃんの苗字の由来は多くてですね……ぶっちゃけ分かりませんでした。つか、ルーツが古すぎました。
とある説だと「源」→「水原」→「原」という説や、物部氏から出た原造(はらのみやっこ)、倭漢(やまとあや)坂上氏から出た原首(はらのおびと)、秦氏の一族である原公(はらのきみ)。
とある説だと、武蔵・遠江・安芸・讃岐にある幡羅からは幡羅(はら)氏が、肥後の波良からは波良(はら)氏が起こり、さらに、出雲の古族に腹(はら)氏も見えたり、
更に更に、原氏で有名な一族として戦国時代に下総と美濃の原氏が現れたりもしました。下総の原氏は桓武平氏良文流千葉氏族で、房総半島に大きな勢力を振るった豪族の千場氏の支流で、下総国匝瑳郡(そうさぐん)原を発祥とする千葉常房の子・常余が原四郎を称したと言われているが、のち、千葉胤宗(ちばつぐむね)の弟・千葉宗胤(ちばむねつぐ)が下総国原ノ郷(現・千葉県香取郡多古町染井字原) に住み原大隅守宗胤(むねつぐ)と……。
わけがわからないよ……。
原ちゃん的には一番最初の説が一番かっこいいですね。
自分の家の家紋を調べるのもルーツを調べるきっかけになるかもしれませんが、最近帰省(新潟)してないのでねー……。
来年こそは帰省しますよ!
てな訳で物件紹介です。
劇的ビフォーアフターでお馴染みの「匠」が設計したモデルハウス住宅が販売中です!
ぜひぜひこの機会にお問い合わせを!!
皆さんこんにちは!
早川です。
12月になるといろいろなイベントごとがあり、街に活気が出てきますね。
そんな中でも皆さんが楽しみにするイベントの一つにクリスマスがあります。
そのクリスマスにまつわる面白い記事を見つけましたのでご紹介させていただきます。
みなさんはクリスマス・イブの意味をご存じですか?
クリスマス・イブのイブは「前夜祭」や「前日」のこと?そう思い込んでやまない方が、12/23のことを「イブイブ」と言って騒ぎます。
改めて、クリスマス・イブの「イブ」は、「イブニングのイブ」です。
クリスマスの前夜、すなわち12月24日の夜を指す英語の音訳である。「イヴ(eve)」は「evening(夜、晩)」と同義の古語「even」の語末音が消失したものである。【ウィキペディアより】
なお、ユダヤ暦では日没が日付の変り目として扱われるため、12/24の日没後は、日付はすでに12/25。つまり「クリスマス・イヴ」は12/25クリスマスの始まりの時間帯というわけです。
12/24全体のことを「イブ」と呼ぶことが一般化していることも「イブイブ信者」発生の一因と言えるかもしれません。
言葉は、使う人の都合で良からぬ方向に独り歩きすることがよくあります。また、あなたが仮に誤用していても、意外に周囲は指摘してくれないことが多いものです。だからこそ、言葉の誤用には気を付けたいですね。
ご参考になられましたでしょうか?
続いては、不動産屋として皆様にご参考にしていただける情報のご案内となります。
グランドヒルシリーズ「グランドヒル中山1丁目」
JR総武線「下総中山」駅徒歩11分、京成本線「中山」駅徒歩6分。
全6区画の新興住宅地!
詳細はこちらから♪
https://www.best-h.co.jp/bk/bb/20000260458/44480/
皆様のお問合せお待ち致しております!
こんにちは、筑井です。
皆さんベルサイユのばらという作品をご存じでしょうか?
ベルサイユのばらと聞くと、「あー昔のあの目がキラキラした少女漫画ね。」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
言いたいことはわかります、確かに最近の作品だよ!とは言えないのは事実です。
以下Wikipediaより、概要を引用させて頂きます。
【ベルサイユのばらとは】
『ベルサイユのばら』は、池田理代子による漫画作品。通称「ベルばら」。フランス革命前から革命前期のベルサイユを舞台に、男装の麗人オスカルとフランス王妃マリー・アントワネットらの人生を描く、史実を基にしたフィクション作品。
フランス・ブルボン朝後期、ルイ15世末期からフランス革命でのアントワネット処刑までを描いている。前半はオスカルとアントワネットの2人を中心に描き、中盤以降はオスカルを主人公として、フランス革命に至る悲劇を描いた。Wikipediaより引用
なぜ急にいきなり「ベルばら」を語り始めたのかというと、
中田敦彦さんのYoutube大学で取り上げられていた事をきっかけに紹介しております。
しかもこの解説が、本当にめちゃくちゃ面白いです。何度か読んだことがある私でも気が付かなかった事まで紹介してくださっている!!
どこが素晴らしい・面白いかというと少女漫画であるにもかかわらず、男性の立場で男性の視点でベルサイユのばらを解説し、女性の気持ちを説明してくださっているのですが、めちゃくちゃ面白いです。17分あたりから、少年漫画と少女漫画の違いについても語られているのですが、話が面白すぎて笑ってしまいます。
本当に面白いので、中田さんの動画のNO.2も貼っておきますね。
また、ベルサイユのばらは50周年を迎え、劇場アニメになることが決定いたしました!!
(公式サイト)
現代のアニメーションで見れるなんて・・・・絶対映像は美しいに違いない・・・・!!
私の拙い文章ではこの壮大な物語について語ることができないので、
少しでも興味が出た方はぜひ動画で見てみて下さい。
——————————
JR船橋駅徒歩6分の好立地、全9区画の新興住宅地。
https://www.best-h.co.jp/grandhill5/
最終1区画です。ぜひこの最後のチャンスをお見逃しなく!
こんにちは、営業部の久保です
以前、PS5が欲しいという記事を上げました
何故欲しくなったかというと、名作「バイオハザード4」のリメイク版「バイオハザードRe:4」の
発売が決まったためです
昔プレイしたゲームが最新のテクノロジーでリリースされるのは嬉しいですよね
簡単にバイオハザード4の説明を書きますね
CAPCOM社からホラーゲームとして発売された「バイオハザード」シリーズの4作品目です。
スリルのある固定カメラ視点から、今のバイオハザードの礎を築くプレイヤー背後視点(TPS)となった初めての作品で、
この作品から、ジャンルとしてアクションゲームの要素が強くなりました。
2005年に発売され、今日に至るまで様々なプラットフォームに移植、発売されてきており、
バイオハザードシリーズの中でも人気の作品となっています。
先日、実際のプレイ映像が公開されました
リメイクと言えば、映像が綺麗になることはもちろんですが、
今回はヒューマンドラマの部分を深くする形で再構成したとのことです
また、新しいシステムも導入されているため、原作を忠実に再現しながらも、
より深くバイオハザードのストーリーとアクションが楽しめるようになっているようです
良かったら映像見てくださいね
同じように、実は初期のバイオハザードもリメイク版が20年も前に出ています
原作に+αしたストーリーが大変良く、とても恐さを感じる仕上がりになっているため、このゲームもおすすめです
綺麗なゲームはやはり大画面テレビでプレイしたいですよね
そんなテレビ置き場にはアクセントクロス、収納箇所も2つあるLDKを採用した、
新築一戸建てが東船橋駅10分の好立地にあります
陽当たりも大変良好のため、是非ご見学ください
こんにちは
営業部の幸です
とうとう始まってしまいましたね~
4年に1度の祭典「FIFAワールドカップ」
第1回大会ワールドカップは1930年にウルグアイで開催されてことは
ご存じでしたか?
優勝もウルグアイだったんです
ウルグアイが南米の古豪と言われる所以がわかりますね
そんなワールドカップ、様々なジンクスがあるんです
・バロンドールの呪い
その年の世界一のプレーヤーに送られる賞「バロンドール」
世界一のプレーヤーがいるならいい結果になるのも当然、、、
と思いきや、実はそんなことが無く、優勝した実績が無いんです。
かの有名なメッシもクリスチアーノロナウドも
・優勝国の呪い
ワールドカップ優勝国、その次のワールドカップでは
グループリーグ敗退という結果が特に最近多いんです
2006年ドイツ大会の優勝イタリア
2010年南アフリカ大会優勝のスペイン
2014年ブラジル大会優勝ののドイツ
今回は2018年ロシア大会優勝のフランスがどうなるか、
大変興味深いですね
しかし、100年の歴史を超えようとしているワールドカップ
やぶられたジンクスも多数あります。
・南米開催の大会でヨーロッパの国が優勝したことが無い。
これは2014年ブラジル大会でドイツの優勝にて打ち破られました。
ちなみに準優勝はアルゼンチンでしたが、アルゼンチンが優勝していたら
メッシによるバロンドールの呪いのジンクスが
破られるところでした。
・初戦敗れたチームは優勝できない
これは2010年のスペインがジンクスを破りました。
そして今回の2022年カタールワールドカップは
初めての中東開催
そして、「開催国によるワールドカップの開幕試合で負けたことが無い」
このジンクスが11/20日に打ち破られました
ただ試合を見るだけでなく、このように
歴史の中での様々なジンクスを見ながら楽しむのも
ありかなと思います
せっかくのワールドカップ、次は北米大会です。
その時には、広いリビングで、大きな壁掛けテレビで
楽しみたいですよね、、、
利便性と間取りの自由度を兼ね備えた素敵な物件をご紹介しますね
バロンドール級の物件是非ご覧ください
皆様どーもー、原ちゃんです。
うーん、PS5当たらないですねー。
何て言うかうんともすんとも言わない今日このころです。
たまーにAmazonからメールで「PS5のお知らせ」みたいなメールが来るんですけど、過去の閲覧履歴からの紹介みたいな感じで超無意味メールでしたよ。
てな訳で、最近ですねー『信長の野望 新生』を買っちゃいました。
信長の野望シリーズはかなりたくさんありまして、シリーズ累計16作品とかなりあります。
そろそろ40周年イベントがあるんじゃないですかね。
その16作品のうち
の4作品ほどやっておりまして、今回の新生を追加して5作品となりました。
いやー正直ね、買う予定はなかったんスよ。
というのものね、信長の野望シリーズって少し経つとパワーアップキット版が発売されて、まるで違うものに生まれ変わるんですよ。
なんで買うのもパワーアップキット版が発売するまで待とうかな? って思ってたんですけど、ようつべに投稿されている動画をみて欲しくなっちゃんったんですよねー。
初心者なので、鬼畜モードではなく通常プレイでやり始めました。
1560年の織田家スタートで、史実通り桶狭間の戦いの後に斎藤家攻略(美濃)→上洛→浅井・朝倉家攻略(北近江・越前)と攻略していき、最後は各国攻略していく流れです。
まだ途中なんですけど、
ここまで来ました。
今は毛利家と上杉家、武田家を相手に戦ってますねー。
ぶっちゃけここまで来ると消化試合みたいになっちゃってます。
正直、上洛する際の三好家との戦いが一番きつかった……。
あと、このシリーズをして毎度思うんですけど、桶狭間が1560年で美濃攻略が1566年で上洛が1568年なんだけど……ぶっちゃけ桶狭間の後の美濃攻略までが長すぎて、その後の上洛までが短いんじゃよ。
美濃攻略なんて62年ごろには完了するけど、上洛は三好家が強すぎるから、兵力増強してたりすると2年なんて足りないし。
史実と合わせようとするとかなり難しいです。
今回新しく導入されたシステムとして、部将に対して知行(土地)を与えるというシステムはかなり良いと思います。
前線が離れると有力部将を転法しなければならないのは心苦しいですが。
ま、まだ天下統一出来てないんでちょこちょこ進めていきたいと思いまーす。
そんなわけで物件紹介です。
駅から徒歩6分!? 駅まで信号0個っ!?
グランドヒルシリーズ二宮2丁目IIぜひぜひお問い合わせを!
こんにちは、早川です。
みなさん!突然ですが、日本語正しく使えていますか?
かく言う私も悲しくも日々誤字、脱字を使っているケースも多く、日本語って難しいなぁと考えさせられております。
そんな難しい日本語が楽しく、さらに生活に役立つ面白い記事を見つけましたので共有させていただきます。お楽しみ下さい♪
似ているけど違う「もの」や「言葉」が、日常に溢れています。間違って使っているケースも目立つ、紛らわしい言葉の数々。
間違った使い方が多数派となり、すっかり市民権を得てしまっている、そんな表現も多い昨今です。
例えば、ウインナーとソーセージの違い、説明できますか?
そんな言葉をまとめて紹介します。
早速ですが、ウインナーは、豚肉と牛肉の塩漬に香辛料を加えて練り合わせ、羊などの腸に充填後、燻煙・ボイルした、ソーセージです。端折ると「ウインナーは、ソーセージです。」
つまり、ウインナーはソーセージの一種です(○ ウインナーソーセージ × ソーセージウインナー)
・・・
以下、このような感じの解説がしばらく続きます。途中で飽きてしまうかもしれませんので、「違いが気になる言葉」だけ拾い読みでどうぞ。
1.元日と元旦
元日は1月1日のこと。元旦は1月1日(元日)の朝のことで、元朝とも言います。
もし「元旦の夜、さっそく新年会やろうぜ!」と誘われたら、さっそく反省会を開催してあげましょう。
なお「旦」の字の下線は地平線、つまり「地平線から昇る太陽」を表したものと言われています。
2.ハイキングとピクニック
まず、「ハイキング」は、その語自体に「てくてく歩く」という意があることからも、行楽地・目的地まで徒歩で移動すること。つまり、歩くことが主。
一方、「ピクニック」は、野山や海岸などに出かけ、屋外で食事をすること。つまり食事が主。
ちなみに、ピクニックのことを日本語で野掛け(のがけ)と呼ぶこともあります。ですが、「野掛け行こう!」と女性を誘っても、おそらく怪しまれます。
ただこれが、屋外の茶会なら野点(「のだて」と読みます)。こちらは上品に聞こえるから不思議です。
3.焼肉とバーベキュー
原則として、焼きながら食べるのが「焼肉」で、焼き終えてから食べるのが「バーベキュー」です。
なお、バーベキューには検定試験もあるそう。
初級インストラクター(初級検定)
上級インストラクター(上級検定)
バーベキューマスター(BBQを生業とするスペシャリスト)
と、マスターまで存在。
つまり、バーベキューを究めると、「バーベキューを食べる」から「バーベキューで食べられる」ようになれるんですね。
4.細菌とウイルス
一般論として、まず「細菌」は、自分で増殖する能力を持つ単細胞生物。
一方、「ウイルス」は、自らの細胞を持たず他の生物を媒介しないと増殖出来ず(細胞の中に入り込み自らのコピーを作らせることで増殖する)、外壁と遺伝子のみで構成された単純な構造体で、細菌よりもはるかに小さい。
いわゆる抗生物質は、原則、細胞の構造を利用して効果を発揮するため、細胞を持つ細菌には有効ですが、細胞を持たないウイルスには効果がないそう。
5.ファスナーとジッパーとチャック
例えるなら、「ファスナー」がスマホ、「ジッパーとチャック」がアイフォン。もう1つ例えるなら、「ファスナー」が車、「ジッパーとチャック」がプリウス。
つまり、ファスナーが一般名称で、ジッパーとチャックは商品名(登録商標)です。
なお、ジッパーは、アメリカの会社が開け閉めの音から命名した登録商標。チャックは、巾着の「ちゃく」から生まれた和製英語の登録商標と言われています。海外で「チャック」は通じませんので、お気を付けください。
6.卵と玉子
「卵」の語源がボラの卵巣(からすみ)をかたどった象形文字であるのに対し、「玉子」の語源には定説がなく、球状の形から「玉の子」が変化したとされる説が有力です。
多くの辞書が「たまご(卵・玉子)」という表記を採用しており、どちらも正しいことになっていますが、通説・俗説として、生の状態(生まれたままの姿)のものを卵、調理済みのものを玉子と書くことが多いようです。
迷ったら「たまご」「タマゴ」で。
7.祝日と祭日と祝祭日
まず、「祭日」とは「皇室で祭事が行われる日」(従前はその一部が休日や祝日となっていた)のことです。
当時「祝日」と合わせて使われていた「祭日」は、昭和23年「国民の休日に関する法律」の制定後に、法律上使われなくなり、以降放送上などでは「祭日」を見聞する機会は、ほぼ無いに等しくなりました。
ただ、世間一般では当時の名残として「祭日」「祝祭日」という言葉が、今なお使われているようですので、一般的に「祭日」は年配の方々が好んで使う印象があります。
8.長州力と超修理機
最後は、おふざけです。
・・・
最後のおふざけは別として、「正しい違い」いくつご存知でしたでしょうか?
また次回のブログにて面白い記事をご紹介させていただければと思います。
さて、ここからは物件紹介のコーナーです。
JR総武快速線「船橋」駅徒歩6分!
最終1区画。グランドヒルシリーズ「グランドヒル船橋Ⅳ」
気になる方はこちらまで
↓↓↓
https://www.best-h.co.jp/grandhill5/
※怪しいサイトではございません!グランドヒル船橋Ⅳの魅力いっぱいの公式HPです♪
こんにちは、筑井です。
昨今は寒くなってきましたね、今年も残るは2か月今年も悔いのないように頑張っていきましょう
元々はソフトバンクのキャリアを利用していましたが、なぜソフトバンクかと言うと
ソフトバンクユーザーはヤフーショッピングでペイペイで毎週土曜日に買い物をするとお得(だった。現在はキャンペーンが終了しております。)
そもそも当時iphone3GSはソフトバンクからしかキャリアが選択できず、それで自然とソフトバンクになっていた気がする。
などの理由がありました。ただ、ソフトバンクユーザーの特典であるヤフーshoppingでのお買い物の特典にあまり魅力を感じられなくなってしまい、そうだったら格安SIMに切り替えてみようかなというきっかけで、契約してみました。
ユーチューブを見て色々比較検討したり、悩んだ末にマイネオにしました。
マイネオの面白いところは、みんなで災害時などに使える、ギガを貯めておけるフリータンク制度であったり、「ゆずるね」というお昼の時間帯12:00~13:00に使用頻度を下げることで、スタンプ的なものがもらえて、スタンプの数で特典がもらえたりと、みんなで協力して作っていくキャリアというイメージでなかなか面白いです
私は最初心配で心配で20GBプランからスタートしてしまいましたが、かなり余ってしまいます
次は10GBのプランに変更して来月からスタートです。それでも余っていたら、次はもっと安いプランに挑戦していこうと思います。
速度もお昼の時間帯以外は、そこまで困ったことは一度もありません。
さらになんといっても、スマートフォンにかける毎月のコストが大分下がりました
これはありがたい
今までは普通に使っていても8000円以上はかかっていましたが、
2000円程度に抑えています
もっと安いプランもあるようですが、これから模索していこうと思います
本日のおすすめ物件はこちら
昔は津田沼の方が好きでしたが、最近は船橋駅付近も好きになってきました。
飲食店のラインナップは船橋駅の方が好きです。
外環自動車道 最高!
営業部の幸です
突然ですが
サッカーが大好きな私は
中々Jリーグを見に行くことが出来ないのです。。。
理由は
・火曜水曜の平日休み
・車で行けるとこで見たい(関東限定)
・サッカー専用スタジアムで見たい(陸上トラックがあると遠いんです泣)
今年もリーグ戦終わっちゃうよー。。。と思っていたらなんと昨日
浦和レッズ VS コンサドーレ札幌の試合が
埼玉スタジアム2002にて行われることを知り、急遽チケットを買って
観戦しに行きました(埼玉スタジアム2002は日韓W杯の為に作られたサッカー専用のスタジアムです)
もちろん車で 向かいます。
結果は1-1で同点でしたが、お互いチャンスが多くとても白熱した試合でした
試合が終わって車に乗ったのが10:00ちょうど、、
嫁と子供とで見に行ったため、ヘロヘロだし
明日の保育園の準備して、寝かしつけて、、
あぁ早く帰りたい。。。
花輪インターまで何分で帰れることやら、、、、
なんと35分で花輪インターにつきました
いや、驚愕です。一切混んでなかったとはいえ
外環自動車道には感謝しかありませんでした
そんな僕と同じ休みの日は車に乗ってお出かけするそこのあなた
花輪インターが近いオススメ物件です
是非ご覧ください
皆さま、どーもこんちゃーす。
愛猫家で、ゲーマーの原ちゃんでーす。
まぁ題名で分かるよね、PS5が買えないんじゃよ。
つーか、ゲオが転売ヤー対策でポンタカードとリンクしないと応募すらできなくなってしまって、ポンタカード持っておらんウチじゃ応募もできなくなっちゃたよ!!!
てなそんな感じで(どんな感じだよ(o ̄∇ ̄)=◯)`ν゜)・;’)
最近ですねー、ペルソナ5スクランブルを購入しました。
え? 今頃って?
うん、まぁーそうなんだけどね。ぶっちゃけペルソナ5もそうだったけど、アトラスって発売後に完全版が出るみたいな感じじゃないっスか。
ペルソナ5が出た数年後にペルソナ5ザ・ロイヤルが出るみたいな?
ペルソナ4も後でペルソナ4ザ・ゴールデンが出たみたいな? 信長の野望も数年後にパワーアップキット版が出たり、ドラゴンクエスト11もドラゴンクエスト11Sが出たりして、なんやねん! って思う事が多かったんっすよ。
で、ちょっと購入を渋っちゃったんですよねー。もう少し待てばアップグレード版が出るんじゃないかなー? って。
でもでも、ソウルハッカーズ2も発売して、ペルソナ5ザ・ロイヤルのリマスター版も出るらしいのでスクランブルのアップグレード版は出ないという、思考放棄してかっちゃったZE
結論! ペルソナ5ザ・ロイヤルの方が面白い! ストーリーはスクランブルも勿論面白いよ! 甲乙つけがたいし!
だけどね、戦闘システムはロイヤルのほうが良いな―。
だってさー、スクランブルってアクションゲーだから敵が多いのよ。で、その大量の敵がスキルを使ってくる訳で……。壁際フルボッコにされることもあるし。
ロイヤル時代の戦闘の駆け引きというか、戦略性というか、そんなのがあるんだけど。バトンタッチして敵の弱点を突いていって、最後に総攻撃ー、みたいな?
だけど、スクランブルはそう言うのがないかなー。もちろん弱点属性を突くみたいのはあるんだけどね。
あと、自由性も無くなったのがちょいと痛いかな?
ロイヤル時代は体力と気力(いわゆるMPみたいなもん)が無くなって撤退すると日にちが進むけど、スクランブルは何度でも出入り可能。こっちは賛否両論らしいけどね。
それがねー、何て言うか計画性がなくなった、って感じがしてね……。
そして! 最大の! 問題点!
スクランブルでは恋人が作れない!!!
これは大問題ですよ!? ちなみに原ちゃんはロイヤルは3周してますけど、
1周目の恋人奥村春
と、登場する女性キャラとは深い仲になれるんですけど、スクランブルにはそれが無い!!(;´༎ຶД༎ຶ`)
そして! かすみ含めて、メインキャラ以外のサブキャラが全く! 出ない!!
サブキャラの武見妙も好きだったので、出なかったのはショック…………。
ま、それでも面白かったんだけどね。日本各地を巡るのは結構面白いし!
ちなみに原ちゃんは初期ペルソナのアルセーヌを必死こいてレベリングしてました!
戦闘システムはロイヤルの方が面白いとは思うけど、面白くないわけではないし、
むしろ買って損はしないレベルでの完成度で、良ゲーのレベルですね。
さてさて、原ちゃんおススメ物件の紹介です。
東船橋駅、徒歩10分で新築戸建てを建築中です。
しかも、全室の全窓にLIXILのインプラスを取り入れるので、「断熱効果」「結露軽減」「遮音効果」「UVカット」「侵入抑止効果」「経済性」の6つのメリットが揃った物件になります。
ぜひぜひこの機会にお問い合わせくださいねー。