スタッフブログ|株式会社横尾材木店千葉

STAFF BLOG

MYHOMEどうでしょう

2020年12月10日

こんにちわふらふら

 

営業部の幸ですグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)

 

今日は皆さんにお勧めのネットフリックス情報をお伝えいたします。

 

ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)水曜どうでしょうぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

 

ですdouble exclamationdouble exclamationdouble exclamation

 

いや、恥ずかしながら今まで見たことがありませんで、ハイ

はまってしまいました。(笑)

 

その中でも「どうでしょうハウス」といって

北海道の雪の中、大泉洋をはじめとする

どうでしょうメンバーが、家を作ります!

最高のオチ、エンドロールなど見所がたくさんです黒ハート

 

みんなで木を伐り、くぎを打ち、階段を作りと

家作りの楽しさが盛りだくさんです(作り手側の目線)

 

そんな、家作りに興味をもったであろう皆様へ、

完全自由設計、車2台にお庭も可能!

オススメ分譲地をご紹介致します。!

https://www.best-h.co.jp/grandhill/

 

なんと、皆様はくぎを打つ必要も、木を伐る必要もありません手 (グー)

間取りや外観デザイン、色味などを決めて頂ければ

あなたの望むお家が出来上がります指でOK指でOK

さあdouble exclamationdouble exclamation世界に一つだけのMYHOMEどうでしょうexclamation and questionexclamation and question

 

對馬!

2020年11月2日

皆さん、こんばんにちは

愛猫家でゲーマーの愛犬家住宅コーディネイターの原ちゃんです。

 

最近PS4で昨今噂の『Ghost of Tsushima(ゴースト・オブ・ツシマ)』買いましたーグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)

そして、VRの本体が壊れましたーバッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)

正直壊れたのか分からないのですが、映像がレンズに映らなくて、同じような症状に悩んでいた人のブログと、PSサポートにHDMI端子を交換すれば直ると書いてあって、交換したのですが映らない状態が続いてます。

 

とまぁ、そんな事もありましたがPS5の発売が今月12日に発売ですねー。

とは言っても原ちゃんはまだ買ってないのですが……、というか売り切れで買えない。

またPS4のソフトとも互換性が有る模様でかなり良いですね。

 

今現在『Ghost of Tsushima』の2周目で遊んでますが、

色んな評価サイトにも書かれていますが、とにかく綺麗です。

驚くのがこの日本の対馬を舞台にしたゲームをアメリカの会社が作ったという事ですね。

正直、外国産の日本ゲームは、何だ…これ……と言いたくなるような作品が多いのですが、

このゲームはそんな事はなく、四季折々の美しい景色が見れます。

ただまぁ、アメリカ製品なので美少女はいません。かの国はポリコレ勢が活発な人種のサラダボウルなので、仕方がないと言えば仕方がないのですが(・・,)

 

後はスクリーンショットも色々と変化をつける事が出来るので、

こんな感じに文字を入れられたり、

 

アングルも思いのままです。

愛馬で対馬をドライブ? するだけでもかなり面白いですよ。

一応トロコンしており、2週目トロコンを目指して再度対馬巡り旅中です。

 

さてさて、最近寒くなりましたねー、

新築戸建てが見れる物件、プレミアム習志野ぜひこの機会に遊びに来てください~

(。・ω・。 )ノシ

秋ですね。

2020年9月22日

こんにちはわーい (嬉しい顔)

営業部の卓です。

暑さのピークも過ぎて,もう秋ですねぴかぴか (新しい)

秋と言えば,紅葉,読書,食欲,芸術,スポーツなど秋と結びつく言葉がたくさんありますねわーい (嬉しい顔)

私は紅葉も読書も食も芸術もスポーツもすべて好きですが
皆さんはどんな秋がお好きでしょうか?

私は今年の秋は,体を鍛えようと目論んでいるので、
毎日の筋トレ,休日はジョギングを行っていこうと思っていますわーい (嬉しい顔)

3日坊主にならないように無理しない程度に続けていこうと思いますぴかぴか (新しい)

そんな秋を満喫しようとしているあなたにピッタリの物件がこちらですわーい (嬉しい顔)

プレミアム習志野1

全区画敷地面積115㎡以上のゆとりある街並み

完全自由設計でご家族に会ったマイホームを!

自民党新総裁 菅氏

2020年9月14日

こんにちはdouble exclamation

営業部の菅井ですわーい (嬉しい顔)

今日のニュースは自民党総裁選で埋め尽くされましたねdouble exclamation

令和という新しい時代の幕開けを担った「菅 義偉」氏が新首相となる。

なんだか、感慨深いものを感じます。

現在の状況は、コロナウィルスの蔓延によって、

国民の健康、経済が大変な状況ですが、

新しいリーダーのもと、国民が一丸となってこの困難に打ち勝って行かねばならないと思います。

私は名字が菅井ですので、電話などで名字の漢字を尋ねられた際に、

今後は菅総理大臣の菅に井戸の井ですと通じやすくなったので、

ぜひ菅総理大臣には健康にご留意の上、頑張って頂きたいと思います。

 

新しい時代、新しい生活、新しい分譲地、、、ということで

今週のおススメの分譲地はこちらです。

グランドヒルシリーズ セントラルシティ津田沼Ⅶ

公官庁が集う習志野市の中心、京成津田沼駅へ徒歩11分の好立地に

全18区画、開発総面積2,447㎡の大型分譲地が登場!

 

お気軽にお問い合わせください。

 

あー、暑いですね~

2020年8月12日

こんにちわ~

営業部の幸で~す。

 

いや、暑いですね最近は、、、

脳みそが溶けそうなくらい暑いです晴れ

エアコン無しでは生きていけませんあせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)

 

エアコンつけっぱなしにしているので電気代が気になるところですが

エアコンは、起動して冷たい空気を出そうとするときに

一番電力がかかるそうです。

 

じゃあ消さなければいいんじゃないかexclamation and questionexclamation and question

と奥さんに言ったのですが却下されました。笑

 

ただ、コロナの心配もあるので、部屋はこまめに換気するのですが

エアコンはつけたままのほうが安上がりだそうですよ猫2

 

さて、アコンの利用により、電気代が気になる今日この頃を過ごす皆様に

外の熱気を室内に入れずらく、中の涼しい空気を外に逃がしずらい

省エネルギー住宅のご紹介です芽芽

 

https://www.best-h.co.jp/grandhill3/

 

是非一度遊びに来てください~ウッシッシ (顔)

 

 

古き良き時代?

2020年7月20日

さん、こんばんにちは

愛猫家でゲーマーの愛犬家住宅コーディネイターの原ちゃんです。

 

どうも最近ゲームごとしか書いていないような今日この頃です。

とは言ってもまだコロナの猛威もあるので、中々外に出る事が出来ませんからね。

どうでもいい雑学ですが、スペースゴジラの口から吐くビームの名前はコロナビームらしいですね。

 

さて、とうとうPS5が今年の年末に発売されることが発表されましたねー。

Horizon Zero Dawn(ホライゾン ゼロ・ドーン)の続編であるHorizon 禁じられた西部の発売も決まったので

今後の流れに注目です。

最近最新ゲームが多いですが、実はかなりレトロゲームも嗜みます。

ちなみに一番初めて遊んだゲームは「ダンジョンマスター」というアメリカが1987年に開発したゲームで、

かなりやりこみましたね。

結構フロッピーディスクのゲームを持っているのですが、Dosメインで今のOSだと起動しないことが多くて宝の持ち腐れ状態です。

だったのですが、「プロジェクトEGG」というレトロゲーム配信サイトが、昔のゲームを500円発売しており狂喜乱舞中でございます。

今現在買っているゲーム群です。

……ファルコムが多いな。

昔のゲームも、確かにグラフィックは今のゲームには敵わないですが、ストーリーは今のゲームを抜いている事が多々あります。

システムも工夫されていて、中々に面白いゲームが揃っています。

なお、おススメは上のゲーム群だと緋王伝Ⅱ。ちなみにかなり頭を使います。

 

先日ですねー、ヤフオクで銀河英雄伝説Ⅳというゲームが売りに出されており、衝動買いしてしまいましたー。

ちなみに銀河英雄伝説は今リメイク版でアニメが出ていますが、1988年に放映されていたアニメで、

原ちゃんの超お気に入りです。アニメはもちろん、原作(+外伝)も全部読み切っています。

ゲームも3本ほどやっていたのですが、Ⅳだけはまだやったことがなく、window10でも起動するという事で、

思い切って買っちゃいましたウッシッシ (顔)。バカ高いです。

なお、ゲーム画像はこちら、

この作品のいい所は、SFなのでいわゆる架空の要素である「宇宙艦艇」「宇宙要塞」「ビーム兵器」「ワープ航法」などはあるんですが、

「超能力」「未知のエネルギー」「アンドロイド」「戦闘用ロボット(要約するとガン〇ムですね)」「異星人種族」といった世のあり方大きく変える要素が登場せず、

ガ〇ダムみたいに1機で無双、または未知のエネルギーで大量破壊もない点です。あくまで戦争の勝敗は兵力・補給・情報・戦術・戦略が重要になるので、つまりは俺TUEEEがない。

そして、人類同士の戦いなので、両陣営にそれぞれ主人公がおり、政治的思惑や宗教的思惑が絡みあうのも見どころです。

原ちゃんとしては現在放映中のリメイクの方はご都合主義が目立ってちょっと苦手なので、ぜひ最初のアニメを見てください

(ちなみに戦争アニメなので、登場人物が結構亡くなります。そういった作品が苦手な方はご遠慮ください)

 

さて、今週の23日木曜よりセントラルシティ津田沼にて初現地販売会があります。

習志野市の中心エリアに集う大型分譲地なので、ぜひこの機会にご見学ください。

夏に売れる意外なもの

2020年7月6日

みなさんこんにちは!早川ですほっとした顔

 

本日のネタは「夏に売れる意外なもの」と題して

またまた面白い記事を見つけましたのでご紹介させていただきます。

 

先日、出勤途中にすれ違った小学生の男の子二人組がですね、
「倍返しだー!」なんて楽しそうに叫んでました。

分かる人には分かると思いますが、テレビの影響って怖いですねー。

さて、テレビの話はおいといてですね、男の子たちとのすれ違いざま、
ランドセルに目が止まったんです。

 

ランドセルと言えば、「男は黒、女は赤」というのに何の疑いもなく育ってきた
世代なものですから、カラフルなランドセルに、ついつい目が行ってしまったんですね。

ところで、このランドセル。

聞いたことがある方も多いかもしれませんが、夏によく売れるそうなんですね。
入学式は4月なのに、「夏に」です。

なぜ、ランドセルが夏に売れるのか?

 

実はこれ、売れる理由というより、売った理由と言った方が
正しいかもしれません。

ランドセルって結構しますよね。平気で4~5万はします。

そんな中ですね、ランドセルが祖父母から孫へのプレゼントという形で
購入されるケースが多いという統計データがあったそうなんですね。

で、

孫が、田舎のおじいちゃん・おばあちゃんに会う機会が
最も多いのが夏休みなわけです。

そこに目を付けたあるメーカーが、夏休み前くらいからランドセルのCMを流し始めたところ、
見事思惑通り、祖父母世代のランドセル購入が急増したそうなんですね。

そして、この流れが業界内ですっかり定着してですね、今に至ったようです。
これが、「ランドセルが夏に売れる理由」の答えでした。

・・・

ただですね、最近では、さっきのすれ違った小学生の話ではないですが、
ランドセルと言えば、色も様々、デザインも個性的。
一昔前の「男は黒、女は赤、あとは家計事情に合わせて値段決定」みたいな
僕らの時代と違ってですね、今は、早めに欲しい色やデザインを品定めしないと、
売り切れてしまうなんてこともあるわけですね。

ですので、最近では更に売り出し時期が早まっている傾向もあるようです。

メーカー自身の仕掛けで、夏に売上を伸ばしたまでは大成功だったわけですが、
ランドセルの色やデザインの多様化が進めば、当然、大量生産が難しくもなるでしょうし、
ただでさえ、少子化の世の中です。

どの業界も同じだと思いますが、常に変化への対応が求められるわけですね。

さてさて、私もランドセルに負けない、この夏の売れ行き商品をご紹介させていただきます。 

グランドヒルシリーズ「FORREST習志野Ⅴ」

全13棟中最終2棟となっております。

各棟コンセプトの異なる、ハイグレード住宅!

ご内見いただける最後のチャンスになります!

 

是非皆様お誘いあわせの上、ご来場お待ち致しております手 (パー)

 

FORREST習志野Ⅴ 公式HP

 

 

リメイクとはなにか?

2020年6月23日

こんにちはdouble exclamation

営業部の菅井です。

梅雨入りして、長雨の季節となりましたね。

昨今はコロナウィルスの影響もあり、

外出といっても食料品や日用品の買い出しくらいで、

これといってネタがないですね。

最近、休みの日は家でゲームをして過ごしていました。

日本が世界に誇るロールプレイングゲームの名作

ファイナルファンタジーⅦ

こちらのリメイク版を楽しんでおりました。

オリジナル版の当初発売は1997年1月、当時中学1年生でした。

初代プレイステーションを買って、

一番最初に買ったソフトがFFⅦでした。

少年の心を鷲掴みにしたこの作品は

また今回、大人になった私の心を鷲掴みしました。

最高でした。

緻密に練りこまれたストーリーは当時から

秀逸な作品でしたが、

今回のテーマは『運命に打ち勝つ』

大人になった今だからこそ、

自らの運命に抗い、結果を変えることへの労力、

過酷さが身に染みて分かるからこそ、

また感動を覚えました。

リメイクとは、ただ同じものを作るのではなく、

過去の良さを継承、継続しながら限界を超え、

より良いものを生み出すことなのかなと思いました。

自分自身も過去の中学1年生の時の元気さや

根拠のない自身、そういったものを今でも大事にしながら

常に己の限界を超えていくSSⅦリメイクを作り上げていこうと思います。

と思ってみたりなんかしてうまい! (顔)

あとはBGMで懐かしい気持ちになったり、

映像美に驚いたり、昔も今もいいものは人の心を動かすなぁと思いました。

いいものといえば、

人の心を鷲掴みにする高級分譲地がご紹介できますdouble exclamation

https://www.best-h.co.jp/grandhill3/

ついにこちらも最終2棟double exclamation

最終章に突入です。

この機会にぜひ、ご見学ください。

お気軽にお問合せお待ちしておりますわーい (嬉しい顔)

緊急事態宣言!体重がぁぁぁぁ

2020年6月15日

みなさんこんにちは右斜め上右斜め上

緊急事態宣言が明け

人込みを気を付けながら、近くのドンキなどに買い物行っております

営業部の幸です犬犬

 

世の中は緊急事態宣言が明けたところですが

我が家では、私、幸の体重が増えすぎ

緊急事態宣言が発令されましたdouble exclamationdouble exclamationdouble exclamationdouble exclamation

 

いやぁ~まいったなぁ

 

ということで、断酒、ランニングをはじめました。涙涙

気温も高くなり、夜走ると気持ちいですね!

いつも通らない道を通ると新しい発見がありと

これはこれで悪くはないかもexclamation and question

 

今日は皆さんにお勧めのランニング&お散歩コースをご紹介します!

京成津田沼付近から、京成大久保駅、そして東習志野方面へと続く「マラソン道路」です!

 

 

 

 

 

 

 

 

注)画像が季節に合っていないことをお詫び申し上げます。

 

今の時期は新緑のなか気持ちよく通ることが出来ます。

そしてなんと、今ならマラソン道路から徒歩1.2分の場所に

 

【全13棟のハイグレード住宅、フォレスト習志野5】がございます。

是非皆様、お立ち寄りください猫2猫2

 

公式HP→https://www.best-h.co.jp/grandhill3/

外出しないので、ネタが……

2020年6月8日

皆さん、こんばんにちは

愛猫家でゲーマーの愛犬家住宅コーディネイターの原ちゃんです。

 

どうも最近はコロナの影響で外出できず、ネタが枯渇している今日この頃です。

……普段から外出しないのであまり変わらないか?ヾ(ーー )ォィ

先日ついにSEKIROのトロフィーコンプしました。

全クリアする為に4周しなければならないんですが、結構きつかったですねー。

ちなみにペルソナ5ロイヤルは現在2週目で、こちらはトロフィーより面倒なアワードコンプを目指してます。

悪魔の囁きに負けてしまい、伊邪那岐大神を課金しちゃいました。(あとラウール)

そろそろスクランブルをしようかなと画策中でございます。

 

よく書いているエースコンバットのトロフィーコンプは諦めました。

マルチでないとトロフィーが取れず、孤高なるソロプレイヤーの原ちゃんにはきついぜ。

そろそろVRとかで追加DLCでSPミッションが出ないかな~と密かに期待しているんですが、中々厳しそうですですね。

というわけで、今回もエスコンのVR動画を投下しちゃいます。

一番好きなタキシングで機体はF-22、難易度はaceです。

やっぱりメビウス1として飛ぶのは面白いですね。

下手なアトラクションよりも面白いVRですが、久しぶりに遊ぶとかなり酔います。

 

そろそろ、新しいVRゲームでも開拓しようかと思っているのですが、

中々に面白そうなのが見つからず……

候補としてはARK Parkなんですが、うむむという感じですねー。

 

さてさて、家具も設置されて、住むイメージができる分譲地、

街一角が開発現場でまるで別世界な分譲地、

そんな分譲地、

習志野5 フォレスト習志野

ぜひぜひこの機会にご見学されてはいかがでしょうか?