
カテゴリー: 新築一戸建て
皆さんこんにちは
早川です。
秋も深まり、モミジ狩りを楽しめる季節になってきましたね。
さてここで疑問が
紅葉シーズンを迎えると、どこからともなく湧いてくる
「モミジ」と「カエデ」の違いは?
皆さまきちんとお答えできるでしょうか?
私もまったくわからなかったため、今回調べてみることにしました。
いつも私が愛用しているサイトより引用させて頂きました
モミジを漢字で書くと「紅葉」が一般的ですが「黄葉」と書く場合もあり、
この場合は字が示す通り、赤く染まる葉を「紅葉(こうよう)」、
黄色に染まる葉を「黄葉(こうよう、おうよう)」として区別します。
なおこの場合、褐色に変化する葉は「褐葉(かつよう)」と呼ばれます。
ただ実際には、これらを総称して「紅葉(こうよう、もみじ)」と呼ぶのが一般的となっています。
この説明からも分かる通り、「もみじ」という言葉は本来 “特定の樹木の名称” を表す言葉ではなく
“葉が色づいた状態” を表す言葉。「もみじ」の語源が「紅葉する」の意の
「もみつ」という動詞であることがその裏付けと言えそうです。
ここで、「もみじ」は状態のことを指すのであって名称ではない。
と断言できれば話は早いのですが、
○○モミジ(イロハモミジ、ヤマモミジ、オオモミジなど)という名で親しまれる樹木が存在するのも事実。
ですので、もう少し掘り下げます。
少々話が飛躍しますが、生物学における生物の一般的な分類は、
ドメイン ⇒ 界 ⇒ 門 ⇒ 網 ⇒ 目 ⇒ 科 ⇒ 属 ⇒ 種 と細分化されるわけですが、
ここで「ヒト(人間)」と「イロハモミジ」の分類をみてみます。
分類 ヒト(人間) イロハモミジ
ドメイン 真核生物(⇔細菌) 真核生物(⇔細菌)
界(かい) 動物界 植物界
門(もん) 脊索動物門 被子植物門
網(こう) 哺乳綱 双子葉植物綱
目(もく) サル目 ムクロジ目
科(か) ヒト科 カエデ科
属(ぞく) ヒト属 カエデ属
種(しゅ) ヒト イロハモミジ
<補足>
※ヤマモミジ、オオモミジもそれぞれカエデ科カエデ属の植物です。
※モミジ科やモミジ属という分類は存在しません。
※イロハモミジはイロハカエデとも呼ばれます。
これでほぼ結論が出ましたね。
「○○モミジ」と呼ばれる有名な樹木はカエデの一種である と。
というわけで、「モミジ」と「カエデ」の違いは?と尋ねられた際の回答例としては…
便宜上カエデのことをモミジと呼ぶことはあっても、
生物学上で厳密に言えば単に「モミジ」という「種」の植物は存在しない。
あるいは、
葉が赤や黄色に変わる樹木すべての総称が「モミジ」。カエデはその中の代表的な樹木の1つ。
といったところでしょうか。
・・・
ちなみに、「カエデ」の語源は「蛙の手」(蛙手→カエルデ→カエデ)、
「イロハモミジ(イロハカエデ)」は、
7つに分かれた葉がイロハニホヘトと数えられることに由来すると言われています。
そして、このイロハモミジ(イロハカエデ)の紅葉が、他の樹木の紅葉に比べ特別に美しいことから、
「モミジ」の代表格として親しまれるようになったようです。
これさえ知っていれば、お子様や同僚、友人などに
自信を持ってネタ披露できますね
さてさて、紅葉を目で楽しみながらも今週末より
目で見て、体感してお楽しみいただける2つの物件をご案内させて頂きます。
グランドヒルシリーズ夏見台2丁目~夕日の丘~
週末土・日 現地説明会開催
https://www.best-h.co.jp/bk/bb/20000062828/44480/
グランドヒルシリーズ フォレスト習志野Ⅴ
週末土・日 現地説明会開催
https://www.best-h.co.jp/bk/bb/20000068237/44480/
皆さまのお越しをお待ち致しております
日本酒
こんばんは。石踊(イシオドリ)です。
今年に入り、鹿児島生まれの私は日本酒にハマっております
鹿児島なのに日本酒って…と思う方もいらっしゃると思います。はい、自分でもそう思います(笑)
そして、自分でもこんなにハマるとは思いませんでした
なぜハマったのか?
それは寒い時期、とある事がきっかけで私の住まいの近所に全国的に有名な地酒屋さんがあると発覚したことから始まります。
その昔、居酒屋で日本酒を飲み悪酔いした経験があるので避けていたのですが、寒い時期に温かいお酒をどうしても飲みたい
温かいお酒と言えば…という事でトライしました。
地酒屋さんの名前は馬込沢駅近くにあります矢島酒店さん。
初来店の際は日本酒の種類が多くて何が何やら
そんなときは物件探しと同じですね
とりあえず詳しい人に聞くのが一番です
とても詳しく店員さんに教えていただきました
そして選んだお酒は『風の森』と『新政のエクリュ』というお酒です
風の森は大人のサイダー、そしてエクリュは飲みやすい白ワインといったイメージです
さて、今現在の日本酒ライフの状況ですが、同僚には内緒にしていたのですが…………
先週日本酒用の冷蔵庫買っちゃいました
これで日本酒をたっぷり買い溜めできますので、皆さんのオススメがありましたら是非教えに遊びにいらして下さい
というわけで全国的に有名な地酒屋さんに一番近いオススメ物件はこちら
初めての
こんばんは。風間です。
先日、私事ですが都内へと出ておりました。
そして、建設中の新国立競技場へ
圧倒的な存在感。
雨の中工事をしておりました大変そう・・
そして、新国立競技場前の
ホープ軒に初めて行ってきました
初めてのラーメン屋さんって量がどのくらいあるのか分らない時がありますよね、、
何も考えず頼んだ結果、、、
食べ過ぎました・・・
でも、おいしく頂きました 是非、皆さんも足を運んでみて下さい!
今日の【私のおススメ物件】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.best-h.co.jp/bk/bb/20000062828/44480/
JR快速線「船橋」駅までアクセス楽々!
周辺には商業施設や充実した子育て環境で奥様達に嬉しい地域です。
是非一度、ご見学してみて下さい
みなさん、おはこんにちは。
愛犬家住宅コーディネータでありながら愛猫家の原ちゃんです。
抜け毛がひどいので、6月にウチのペルシャネコちゃんであるネムの毛を剃ったんですが、
3ヶ月でもうふさふさになり、抜け毛も舞い始めました・・・(涙)
さて、皆さんはこの3連休どうお過ごしでしたか?
実はこの3連休は千葉県内で結構大きなイベントがありましたが、皆さんは知っていましたか?
まずは9月20日~23日まであった【TGS2018】(東京ゲームショウ)
これは日本のみならず、世界のゲームユーザーも注目するイベントです。
SNS等を見てみるとやはりVR業界が結構注目を集めているようですね!
来年の1月末に発売される(steam版は2月)「エースコンバット7」は戦闘機で360°空中VRを体験出来る
らしいので、ウチも来年VR機器を買っちゃおうかなと思ってます。
第2弾は9月23日にあった【E.M.T.G in nagara 5th】
さて、このイベントは知らない人が多いのではないでしょうか?
千葉県長生郡長柄町山之郷で開催されている『痛車イベント』になります。, ヾ(ーー )ォィ.
もちろんですが、エントリーするには車を痛車仕様にしなければならないので、エントリーにはほど遠いですが…
(見学ならば誰でも可)
どちらもツイッター民が参加している写真を見て、羨ましい気持ちでした。
通常の車と痛車と2台、3台と車を置きたい方におススメ、
船橋では珍しい宅地面積200㎡超えの物件になります
是非この機会にお問い合わせください。
こんばんは 岩波です。
9月に入り気温も落ち着いてきて秋が近づいてきたなと感じてきましたね。
季節の変わり目は、体調崩しやすくなるので、注意しましょう
千葉中央公園で毎年8月に行われるダンス大会
「FUNKY FRESH FACTORY」
幼児の部・小学生の部・中学生の部・高校生の部があり
娘が幼児の部で出場たまたま休みと重なり普段中々見れない娘の晴れ姿を
見に行ってきました
娘のチームは8番目で、私はそわそわしてましたが、娘を見ると全く緊張していなく
自信があるのかなと思い、いざ始まってみると出だしは順調
娘のダンスは初めて見るので踊れていると驚きましたが、終盤に各自のソロパートが
あるはずだが何か娘の様子がおかしい・・・
あれれ踊りを忘れているようだ
最後決めポーズを少し遅れてフィニッシュ
最後まで踊れたので、充分頑張った、父は大満足です
幼児の部だけでも20チームぐらいあり残念ながら上位入賞にはなりませんでしたが、
「ナイスファイト賞」をもらいみんなで賞状をもって記念撮影
娘も満足している様子なので、来年はリベンジかな
今回私がおススメする分譲地はこちら
<グランドヒルシリーズ High Ground船橋>
敷地52坪~58坪と広々空間、駐車場3台や広々としたお庭も確保できます。
詳細はこちら
↓↓↓↓↓
私の休日シリーズ「夏休み福岡編」
みなさん。こんにちは 愛犬家コーディネーター兼レジデンシャルアドバイザー 野口です
9月に入り気候も多少は涼しくなり、少しは過ごしやすい季節になりましたが
みなさまはいかがお過ごしでしょうか
それにしても、今年の夏は本当に暑かったですね みなさま夏休みは楽しめましたか
夏休み地元福岡に帰省した際に、家族で行った<オススメスポット>のご紹介、第弾です
といっても昨年に引き続き、また行ってまいりました。福岡市内にある離れ小島「能古島」
今年は海だけではなく、
山側の「アイランドパーク」にも行ってきました
1日目は、夏のバカンス気分を、、2日目は、
山で自然を満喫!
ぜひ家族旅行で福岡に行った際に、一度行ってみてはいかがでしょうか
もうひとつ、博多と言えばこれですね、、「博多祇園山笠」
博多出身の人間として、山笠と聞くとテンションが上がってしまいます
「山笠があるけん博多たい」
って言葉があるくらいですからね、、、
私もかれこれ数年行けていないですし、一度は子供達にも見せてあげたいなと
思っている今日この頃でございます
最終日の夜に、福岡のジジより子供達にサプライズ
息子の誕生日が近い事もあり、ケーキを準備してくれました
誕生日では無い、娘の分もアンパンマンのケーキ
子供達もすごく喜んでくれた帰省になりました
暑い暑い夏も終わりこれから秋と、今年も終盤戦に入っていきますが、
悔いの無い1年で締めくくれるように、みなさま頑張っていきましょう
今回私がオススメする新規分譲地がこちら
↓↓↓↓
<グランドヒルシリーズ ハピネスシティ津田沼>「津田沼イオン」徒歩10分!
↓↓↓↓
https://www.best-h.co.jp/grandhill4/
マイホームを探されている方は、野口までお気軽にご相談下さいませ
夏休み 船・イカ釣り 色々食べたけど結局最後は・・・
こんにちは(^_^)/
その時は大変ですが
何事も振り返ると
「夏」もあっという間!?(^.^;)
一部少しだけ心残りか、
一番しんどい季節を乗り切れそうな岡本です\(~~;)
体型から想像されると
誤解されそうなので少々弁解を入れつつ
夏休みを少し取れましたので
振り返りつつ、反省!?したいと思います(^.^;)
今回のテーマは、、、
今後!?を考え「食」と
「船(シップ)」(以外にアウトドア派!?)を
色々経験しました☆
実は、誤解がないように
地元野菜系。
「玉ねぎ・枝豆・トウモロコシ・アスパラ・じゃがいも・・・」
好き嫌い!?選り好みなく
何でも食べます(^m^)
(好物はなんでも、そしてカブトムシ以上にメロン♪)
一番おいしかったのは、、、
実は、、、釣りたての新鮮なイカでした~♪
しかし振り返り、たどり着く所は、、、
焼!?肉!?だったかもしれませんねぇ(^m^)
地元船橋馴染み!?のお店が最高だったかも。。。
(とにかく食事を頂けることに、なんにでも感謝です<m(__)m>)
9月後半には絶食!?精進料理!?生活に向けて頑張りますぅ(>_<;)
(恐ろしいイメージ)
そんな「誘惑」が多い、船橋市の中枢
JR総武快速線「船橋」駅!
そんな駅近!徒歩6分の物件に住んでしまったら、
駅だけではなく、病院送り!?も近いかも(^m^)
是非、よいオススメ店共々ご案内致します☆
ご見学ください♪
↓↓↓
海水浴
みなさんこんにちは
最近、猛暑が続き体調管理が大変ですね
こまめな水分補給をして熱中症などに十分気おつけ下さい・・・
さてさて
私ごとですが、、、、
先日お休みに海水浴に行ってきましたーーー
千葉県の南房総に位置する守谷海岸
当日は天候に恵まれカンカン照りで気温が高く海水浴日和でした。
とても海が綺麗ですね
充実した休日を過ごせ
心も体もリフレッシュしたかと思いきや・・・・
日焼け過ぎより
体中真っ赤
楽しかった代償は大きすぎましたが・・
また懲りずに来週も海へ行ってまいります
さて僕からのオススメ物件は
船橋市夏見台地区にある
<グランドヒルシリーズ ~夕日の丘~>
https://www.best-h.co.jp/bk/bb/20000062828/44480/
閑静な住宅地に新しく綺麗な街並みになっております。
近くには新しくなった、船橋市運動公園プールがあり
これからも猛暑で厳しい熱さが続きますので
<グランドヒルシリーズ ~夕日の丘~>ご見学の後に
是非是非足を運んでみて下さい。
絶品煮込みカツカレー
こんばんは 岩波です。
8月に入っても相変わらず暑いですね
この暑さはいつまで続くのでしょうか
個人としては、暑いのが苦手なので、早く涼しくなってほしいです
今日は、幕張にある穴場のカレー屋さんをご紹介します
タイトルのまんまですが「煮込みカツカレー」
種類も多く何を食べるか迷いますが、初来店の方には気さくな男性スタッフの方が
まずは、だまされたと思って煮込みカツカレーを食べて下さい。と
おススメされたので、煮込みカツカレーを注文
まずは、ルーとご飯を絡めて一口食べるとコクのあるマイルドな味わい
フルーティな甘さがあり辛くなく小さいお子様でも食べれます
辛いのお好きな方は、辛さのレベルが選べるのでお好みにお任せします。
そして自慢のカツ、今まで食べてきたカツとは比べものにならないほど
ジューシーで、スプーンで切れるぐらい柔らかくておいしいです
是非皆様一度、騙されたと思って食べてみてください。
そんな絶品煮込みカツカレーの近くにあるのは、
8月から「初」現地販売会を行う
「センターシティ幕張」
・JR総武線「幕張」駅徒歩12分 京成千葉線「京成幕張」駅徒歩10分
・敷地面積34坪 東南道路の陽当たり良好の物件です。
詳細は、こちら
↓↓↓↓↓↓↓
https://www.best-h.co.jp/bk/bb/20000061540/44480/
皆様のお問い合わせお待ちしております。
みなさん こんにちは こんばんは
愛犬家コーディネーター・レジデンシャルアドバイザー野口です
それにしても今年の夏は暑いですね。。暑さに関してコメントをと思いましたが、
前回の早川氏が「熱中症」について書いてくれていましたので、みなさまご確認下さいませ
子供たちの夏休みも始まり大変かとは思いますが、暑さに負けずに頑張って行きましょう
まずはやはりW杯について語らなければと思っております
我らが日本代表も頑張りましたね~ 最後の決勝トーナメント ベルギー戦は
私も興奮してしまいましたあと1歩でしたね、、、
ご存知の方も多いと思いますが、今回の優勝は、、、フランス
あっ間違えました、フランスはフランスでもこれは98年ジダンのいるフランスですね
しかもまだ髪が生えていますね、、(笑)
今回のフランス代表はこちらでしたね
また4年後を期待しましょう
サッカー好きにはたまらない移籍、シリーズ第②段が実現しましたね、、、
そうですあの、、「トーレス」が鳥栖に来ましたね~
リバプールにいる時から個人的に大好きな選手の一人だったので
私自身テンション上がってしまいました
イニエスタ VS トーレス
、、生で見て見たいです
またここからJリーグも盛り上がって、日本も次のW杯に向けてレベルを上げて
ほしい所です。 みなさん期待しましょう
サッカー好きの方で、マイホームを探している方は当店にご来店頂き、私とサッカーについて
語り合いませんか(もちろんマイホームについても、、
)
サッカー好きの方にオススメの新規分譲地がこちら
↓↓↓↓
https://www.best-h.co.jp/grandhill4/
分譲地内では、サッカーはしないで下さいね
ご見学希望の方は、お気軽に野口までお問い合わせ下さい