
カテゴリー: 東西線
こんにちは営業部の岡林です。
最近花粉症の季節になりましたね。
私は毎年この季節がやってくるのが恐怖で仕方ありません。
小学生の頃からいつも鼻水を垂らして生活してきましたので、どうにかこの花粉症を
完治させてくれる方法はないのかといつも思っておりました。
今まで花粉症に苦しめられてきて、色々と試してきたんですよ。
私は今までレーザー治療や、舌下免疫治療を行った経験がございます。
私は舌下免疫治療を行ってから症状がとても軽くなり、やる前に比べるととても楽になりました。
ただ治療期間が長く、一ヶ月に一度病院に行かなくてはならず、面倒くさくなってしまい、
私は3年半で挫折してしまいました(笑)
是非花粉症で苦しんでいる方は、人によって効果がない方もいらっしゃるみたいですが
試してみてもいいかもしれません。
最後に物件の紹介になります。
グランドガーデンヒル船橋Ⅱの分譲地内にて建売がご見学いただけます。
是非お問い合わせください。
こんにちは
営業部の幸です
さて皆さま、こちらのトロフィーはご存知でしょうか
そうです。オスカー像です。
アカデミー賞受賞するともらえるらしいですね
センチュリー21でも、このオスカー像がもらえるイベントがあるらしいです。
今回もらってきましたので貼ってみます。
似てる、、、かな、???????
トゥルンとしていて21ってメダル掲げてますね(笑)
年間で数多くのお客様へ貢献できた営業に頂ける「センチュリオン」
そのトロフィーがこちらの「センチュリーオスカー像21」になります。(幸命名です。)
また来年も、「センチュリーオスカー像21」がもらえるように
多くのお客様のマイホーム実現の力になれるよう精進してまいります。
最後に、、おすすめ物件置いてきますね
皆さま、どーもこんちゃーす。
愛猫家で、ゲーマーの原ちゃんでーす。
まぁ題名で分かるよね、PS5が買えないんじゃよ。
つーか、ゲオが転売ヤー対策でポンタカードとリンクしないと応募すらできなくなってしまって、ポンタカード持っておらんウチじゃ応募もできなくなっちゃたよ!!!
てなそんな感じで(どんな感じだよ(o ̄∇ ̄)=◯)`ν゜)・;’)
最近ですねー、ペルソナ5スクランブルを購入しました。
え? 今頃って?
うん、まぁーそうなんだけどね。ぶっちゃけペルソナ5もそうだったけど、アトラスって発売後に完全版が出るみたいな感じじゃないっスか。
ペルソナ5が出た数年後にペルソナ5ザ・ロイヤルが出るみたいな?
ペルソナ4も後でペルソナ4ザ・ゴールデンが出たみたいな? 信長の野望も数年後にパワーアップキット版が出たり、ドラゴンクエスト11もドラゴンクエスト11Sが出たりして、なんやねん! って思う事が多かったんっすよ。
で、ちょっと購入を渋っちゃったんですよねー。もう少し待てばアップグレード版が出るんじゃないかなー? って。
でもでも、ソウルハッカーズ2も発売して、ペルソナ5ザ・ロイヤルのリマスター版も出るらしいのでスクランブルのアップグレード版は出ないという、思考放棄してかっちゃったZE
結論! ペルソナ5ザ・ロイヤルの方が面白い! ストーリーはスクランブルも勿論面白いよ! 甲乙つけがたいし!
だけどね、戦闘システムはロイヤルのほうが良いな―。
だってさー、スクランブルってアクションゲーだから敵が多いのよ。で、その大量の敵がスキルを使ってくる訳で……。壁際フルボッコにされることもあるし。
ロイヤル時代の戦闘の駆け引きというか、戦略性というか、そんなのがあるんだけど。バトンタッチして敵の弱点を突いていって、最後に総攻撃ー、みたいな?
だけど、スクランブルはそう言うのがないかなー。もちろん弱点属性を突くみたいのはあるんだけどね。
あと、自由性も無くなったのがちょいと痛いかな?
ロイヤル時代は体力と気力(いわゆるMPみたいなもん)が無くなって撤退すると日にちが進むけど、スクランブルは何度でも出入り可能。こっちは賛否両論らしいけどね。
それがねー、何て言うか計画性がなくなった、って感じがしてね……。
そして! 最大の! 問題点!
スクランブルでは恋人が作れない!!!
これは大問題ですよ!? ちなみに原ちゃんはロイヤルは3周してますけど、
1周目の恋人奥村春
と、登場する女性キャラとは深い仲になれるんですけど、スクランブルにはそれが無い!!(;´༎ຶД༎ຶ`)
そして! かすみ含めて、メインキャラ以外のサブキャラが全く! 出ない!!
サブキャラの武見妙も好きだったので、出なかったのはショック…………。
ま、それでも面白かったんだけどね。日本各地を巡るのは結構面白いし!
ちなみに原ちゃんは初期ペルソナのアルセーヌを必死こいてレベリングしてました!
戦闘システムはロイヤルの方が面白いとは思うけど、面白くないわけではないし、
むしろ買って損はしないレベルでの完成度で、良ゲーのレベルですね。
さてさて、原ちゃんおススメ物件の紹介です。
東船橋駅、徒歩10分で新築戸建てを建築中です。
しかも、全室の全窓にLIXILのインプラスを取り入れるので、「断熱効果」「結露軽減」「遮音効果」「UVカット」「侵入抑止効果」「経済性」の6つのメリットが揃った物件になります。
ぜひぜひこの機会にお問い合わせくださいねー。
皆様、こんにちは
営業部の牧野です。
いやぁー、最近は暖かくなってきましたね
日を浴びると気持ちが良く、気分も良くなりますよね
休日、外を歩いていると、
桜の木の下で、お花見をしている人がいて
桜の木が並ぶ、川沿いをランニングしている人がいて
桜の木と写真を撮って、SNSにアップしている人がいて
街に沢山の活気を感じ、それを見て僕も幸せな気分になっております
その半面、この時期は花粉が凄いんですね
僕は幼いころから、根っからの花粉症でして、
特に鼻水は止まらない止まらない、、、
一日で、ティッシュ一箱無くなっていました
これでは接客にならないと思い、上司に相談をすると、
ある薬を紹介してもらいました
その薬を飲むと、前まで滝のように出ていた鼻水が、
嘘だったかのようにピタッと止まりました。
その薬の名は【アレジオン】
お薬になりますので、少し高いなぁと感じてしまう方も、そもそも薬は飲まない!という方も、
花粉のアレルギーを持っている方はだまされたと思って、一度飲んでみてください!
スッキリした日々が過ごせるはずです!
本当にオススメです!
同時に新生活においては上記のアレジオン以上にイチオシ物件がございますので、ご紹介いたします!
JR総武中央線【東船橋駅】徒歩6分の場所に、2階建ての建売が販売予定されております!
JR総武中央線【東船橋駅】徒歩 6分 30坪 2階建て!!!
是非みていってください!!!
皆様こんにちは!!
営業部の飯塚です
4月に入り桜が綺麗な季節となりましたが、
皆様いかがお過ごしでしょうか。
私は相も変わらず海賊王を目指しておりますよ!(笑)
最近はお客様から「ルフィ!」とお呼びいただくことも増え、
嬉しい限りでございます!!
私は根っからのスーパーポジティブ人間でございますので、
この春から新たな挑戦として、
ダイエットと美容を始めさせていただきました!
とりあえずはと使っていたパックを口コミで定評高い、
「CICA」のパックを使ってみましたが、、、
これ半端ないですよネ!?
今まで化粧水も乳液もパックも、
コスト重視で何より継続する事が重要だろという考え方でしたが、
この「CICA」のパックを使って考えを改めました
晴れて”肌男”の仲間入りでございます
コスパも良いですし、
何より自分の肌に合っているとはこういうことなのかと、
まさに身をもって学びました!(笑)
(あくまで個人の意見です…笑)
化粧水と乳液は「無印良品」のものを使っておりますが、
ぜひオススメがございましたらご教示ください
さてさて、
「CICA」のパックを身をもって皆様に感じていただきたいところではございますが、
物件も同じでございます!!
本日のご紹介物件はコチラでございます
全区画南西・南東道路に接しており、
陽当りが良好なのはもちろんのこと、通風も良い立地を、
ぜひぜひ肌で感じていただけましたら幸いでございます
第1期即完売のあの人気のモデレートタウンⅤが、
第2期が満を持しての販売開始でございますので、
ぜひこの暖かい季節にご見学ください
みなさんこんにちわ
営業3課の幸です
いきなりですが、みなさんは花粉症ですか??
花粉症ではない僕は、一生で一度も花粉を感じたことが無いのですが
仲の良い友人はみな、重度の花粉症で苦しんでいます
全く共感できないのですが、すごい辛そうですので(他人事)
今回はその対策をお話したいと思います
花粉症対策その①
顔に合ったサイズのマスクの装着
実はマスクと顔の間にどのくらいの隙間があるのかで
マスクの効果が変わってきます
また、マスクを2枚装着し、マスクの間にウェットティッシュを挟むと
花粉の侵入を防ぐ効果が絶大見たいです
その②
にがりをいれた水を飲む
ダイエットなどでにがり水がほんの少し話題になりましたが
人により効果が変わるみたいですが
花粉症に効くみたいです。
ほとんど効果ない人もいれば、とても楽になった
って人もいますので、試す価値は有りそうです
その③
沖縄に移住
沖縄には、花粉症の原因となる
杉やヒノキがほとんど無いらしく
花粉症の症状が出ないらしいです
なんて良い所なのでしょうか沖縄は
という事で
花粉症ではない私、幸が花粉症について考えてみました笑
そして
今週のおすすめ物件はこちら
https://www.best-h.co.jp/bk/bb/20000089048/44480/
モデルハウスにぜひ遊びに来たくださいね
こんにちは(^_^)/
車、大好き岡本ですp(^v^)q
初 東京外環自動車道 三郷南IC~高谷JCT 開通しましたネ♪(遅いですかね(^_^;)
実は開通3日前には
関越道、水上に用事があり、泣く泣く首都高5号線 美女木JCT経由で行きましたが
今回は、病院と仕事の合間をみて、茂木に行くのに千代田石岡経由で初利用して来ました~
1台は、carrozzeriaのカーナビを利用していますが
ようやく12月5日に地図更新案内。。。。
行く車は、一番のりにレクサスディーラーで地図データ更新し快適に行ってきました
しかし世の中、良くなるっていう事は大変すばらしいですね
地図のみならず、共に行った人は、道が平ら!?で感激!?とか、、、
私的には、花輪から松戸が10分弱。花輪から柏も20分程度でしたでしょうか。。。
今まで1時間コースで大変な思いしていましたが、かなりの短縮で大感激でした~
毎年3回は最低利用しそうなので、ありがたく使わせて頂こうと思います
さて、大感激といえば。。。
実は、私は、「SUPER GT」の大ファンなのです(>_<)/
しかしこの仕事をしていると引退まではきっと本物を見ることはないと(T_T)
でも1度はお祭り騒ぎの本番を見たいという「願望」を抱いていました。。。(T_T)
そこで今回のもてぎ
TEIN足回りセッティングや初ミシュランのタイヤと試してきたのですが
ベストラップにしても、
クラストップにしても、
ついでにカート部門も偶然シャーシがNEWマシンになっていてシートが変わり
人の二倍重力のハンデがある私でも
ベストラップ更新できて大満足でした~
そして何といってもプラス・・・
(向かって、左は岡本ですが、お隣の右のピット!)
(わかりますか?)
そして・・・こちら↓
(2018年チャンピオンシップマシン「レイブリック」)
そしてそして・・・わかりますか?
(元祖、日本一早い男!闘将星野監督率いる「カルソニック」)
そ、そして!!キター\(◎o◎)/!
大ファンの最速男「立川選手」所属チーム「ZENT」
(こんな所から登場するのですね!(^_^;))
(ちなみに岡本デスクに飾ってあります(^_^;))
もう言葉にならない大感激でした((+_+))
そして、いつの日か。土曜日曜しかない本番に参加を夢見て
日頃のお仕事、頑張りますぅ(T_T)/~~~
後は、
帰りや二日目は紅葉や近くの漁港に立ち寄り
無事!?帰還しました。ε-(´∀`*)ホッ
(次のお休みに新たなブレーキパットを入れて挑みますp(^v^)q)
どこへ行くにも大変便利な千葉県北西部!市川市や船橋市!!
あちこち「車でも・電車でも」大変便利な立地に住むと人生楽しいですよね☆
グランドヒルシリーズ
プライムシティ西船橋!!!
JR西船橋駅徒歩9分!(一桁)・
ICまで2分!
全19棟の新しい街作り。
大人気で、モデル棟も遅れてしまうほどで完売御礼までもう大詰めです。
是非お早目にご見学をされてください☆
↓↓↓
○○な秋・・・
こんにちは(^_^)/
猛暑だった「夏」もあっという間。。。
少し肌寒い!?適度に気持ちよい!?(^.^;)
そんな「秋」も大好きな岡本ですp(^v^)q
人間、今は気付かないかもしれませんが
その時が幸せ、、、なんてありますよねー
美味しいものが食べられるうちが・・・
「花」ですよねー(>_<)
そのような境遇の中でも
健康的に!? 自給自足!?
今回はサビキ釣りで「魚」「食料」
ゲットしてきました~
その釣り場では
自称、過去最多大漁でほぼ永遠入れ食い状態(^.^;)
1・200匹は年甲斐もなく止めるに止められなく
フィッシングというスポーツ!?で筋肉痛!?
「イワシ」や「アジ」・サッパ、サヨリをゲットしつつ
仕掛け変える暇もなく
引きを楽しむには「サバ」
釣ったそばから手を入れて
数だけに帰ってからも大変でしたが
新鮮なうちに、出回っている魚とは違う最高なお味で
美味しく頂きました♪
(食べる呑むが優先の為、写真はご了承くださいw)
(後は定番料理、てんぷら程度です)
自宅なので呑んでいるものも健康的ですぅ(T_T)/~
次は大物「ブリ」狙いますp(^v^)q
魚も、海も、大好き♪
このようなブログですが
声をかけて頂いている方には誤解無い様、他には
海絡み・・?
海も空も・・・??
こう続くと忘れてはいけないのが、、、、
分かりますでしょうか?
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
結構幅広い事を仕事と病院の合間に頑張ってます♪
もし共通の好きな方いらっしゃいましたら
是非また突っ込んでください☆
このような大変便利な千葉北西部。
住まわれるには、ほどよく大変便利な所です!!
夢のマイホーム♪新築一戸建て☆
今後も続々続くシリーズは
↓↓↓
https://www.best-h.co.jp/ac/44480/bb/31/1/
よりお早い情報を望まれる方はこちら
↓↓↓
https://www.best-h.co.jp/club/
一度しかない人生
満足いく暮らしを手に入れてください☆
うっとり
こんにちは
営業4課の幸です
先日お休みを頂いた日に、
北習志野駅にある「うっとり」という居酒屋に遊びに行きました
以前から良く行っていたのですが、
今回なんと、
「うっとり」が、あのヒルナンデスで紹介されたんです
これはもう行くっきゃない
という事でヒルナンデスで紹介されていた生つくねを頂きました
ふわっふわのお肉とこりこりの軟骨がたまりません
そこに
アボカドとチーズをトッピング
そしてビールを流し込むっっ
カァー
幸せなひと時でした
うっとりのホームページはこちら
↓ ↓ ↓
https://www.hotpepper.jp/strJ000635892/
そんな「うっとり」のある北習志野駅のおすすめ物件はこちら
↓ ↓ ↓
https://www.best-h.co.jp/bk/bb/20000057606/44480/
こんばんは。椎葉です。
10月になり、クライマックスを迎えるのは・・・
プロ野球です!!!!!
10月13日(土)からクライマックスシリーズが両リーグとも始まりますね
実際に球場に行かれたり、テレビで見る方も多いかと思います。
ご存知の方もいるかもしれませんが、スポーツバーのようなところで大型ビジョンを見ながらみんなで盛り上がるのも楽しいです
セ・リーグ、パ・リーグ共に優勝した広島東洋カープと埼玉西武ライオンズはシーズン初めから強かったですね
西武ライオンズは6月7月頃までスタメン選手ほぼ全員が打率三割を超えていてびっくりでした。
その中でも、甲子園の常連校・大阪桐蔭高校出身の森友哉選手#10は
高校時代の甲子園でのスイングを見て度肝を抜かれました。
高校生であんなにパワフルで早いバットスイングができる人がいるのかと・・・
今までで一番印象に残っている選手です!!
広島カープの丸佳浩選手#9は千葉県の千葉経済大付属高校出身で、
高校時代は投手でしたがプロでは野手として活躍されていて、
同じ千葉県民として応援したくなりますね
クライマックスシリーズは超短期決戦で3位のチームが優勝したりと下剋上もあり、見どころ満載でとても楽しみですね。
今年はどのチームがクライマックスシリーズを優勝し、日本一になるのでしょうか。
目が離せないですね
そして、こちらも目が離せない話題をご紹介いたします。
グランドヒルシリーズ「ハピネスシティー津田沼」です。
JR津田沼駅まで徒歩15分。
物件の詳細はこちら↓↓
https://www.best-h.co.jp/grandhill4/